工業倫理

科目基礎情報

学校 仙台高等専門学校 開講年度 平成27年度 (2015年度)
授業科目 工業倫理
科目番号 0024 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 建築デザイン学科 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 1
教科書/教材 書名:初めての工業倫理  著者:斉藤,坂下  発行所:昭和堂, および プリント
担当教員 中村 富雄,佐藤 安功,渡辺 隆,葛原 俊介,小林 仁,渋谷 徹

到達目標

1.技術者が特に倫理を要求される理由を理解し,組織の中の一員または責任者としての自律的な行動を選択し,多様な方法を見つけることができる.
2.工業に限らず視野を広く,相手の話を聴き,自らを表現することができる.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
・個人と社会というものを理解し,自律的な技術者として社会の中で活躍することの意味と重要性を理解し,個人の責任を自覚する.
・クラス別では,技術者倫理の基本と実例を,思考,調査,討論,発表を通して学ぶ.
授業の進め方・方法:
・自分自身で広く深く考え,表現できることが最も大切である.また,観点が異なれば,解がひとつだけではないことも多くある,グループ討論や人前で意見・調査の発表を行うので,専門への興味と知識について十分な準備と思考を必要とする.
・連携科目:2年生で学修した倫理の知識が前提となる.
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 技術者とは何か(1)技術者とは 「技術者とは何か」について説明できる
2週 技術者とは何か(2)在り方 「技術者の在り方」について説明できる
3週 技術者とは何か(3)倫理規範 「技術者としての倫理観」について説明できる
4週 企業の技術者と倫理問題(1)役割 「企業の中で技術者は何をするのか」について説明できる
5週 企業の技術者と倫理問題(2)課題 「直面する倫理問題の問題」について討議できる
6週 企業の技術者と倫理問題(3) 「技術者としての心構え」について説明できる
7週 各専門に関する事例(1)表現の基礎知識 「倫理問題の捉え方」について説明できる
8週 各専門に関する事例(1)表現の基礎知識 「倫理問題の考え方」について説明できる
4thQ
9週 各専門に関する事例(1)表現の基礎知識 「倫理問題での行動の仕方」について説明できる
10週 各専門に関する事例(2)一般常識と専門 各事例における問題の捉え方についてまとめ・討論できる
11週 各専門に関する事例(2)一般常識と専門 各事例における問題の考え方についてまとめ・討論できる
12週 各専門に関する事例(2)一般常識と専門 各事例における問題での行動の仕方についてまとめ・討論できる
13週 事例によるディベートと発表 事例を調査・検索することができる
14週 事例によるディベートと発表 事例をレポートとしてまとめることができる
15週 事例によるディベートと発表 レポート基に討議ができる
16週 事例によるディベートと発表 事例を発表・報告できる

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合025250500100
基礎的能力0000000
専門的能力0000000
分野横断的能力025250500100