建築構造概論

科目基礎情報

学校 仙台高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 建築構造概論
科目番号 0137 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 建築デザイン学科 対象学年 2
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 建築構造 桑村仁ほか 実教出版
担当教員 権代 由範

到達目標

鉄骨構造の骨組構造と特徴が理解できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
鉄鋼材料鉄鋼材料の性質や特徴について正しく説明できる。鉄鋼材料の性質や特徴について確認できる。左記に達していない。
接合形式鋼材の接合形式について正しく説明できる。鋼材の接合形式について確認できる。左記に達していない。
鉄骨構法鉄骨構造の構造形式について正しく説明できる。鉄骨構造の構造形式について確認できる。左記に達していない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
鉄筋コンクリート構造と鉄骨構造について、構造と構法に関する基礎的な知識を習得する。
授業の進め方・方法:
事前学習(予習):次回の授業で扱う内容について、教科書を確認し要点を理解しておくこと。
事後学習(復習):授業内で扱った専門用語や現象について、ノート等で確認すること(疑問を残さない)。
注意点:
自分の周囲に存在している鉄筋コンクリート構造や鉄骨構造の建築物に常に関心をもつことが大切である。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 鉄骨構造の特徴 構造形式がわかる
2週 鋼と鋼材 鋼材の種別がわかる
3週 ボルト せん断による接合機構がわかる
4週 高力ボルト 摩擦による接合機構がわかる
5週 溶接 溶接記号と溶接方法がわかる
6週 基礎 基礎の種類がわかる
7週 骨組の構成 大空間の構成法がわかる
8週 梁部材に使われる鋼材の特徴がわかる
4thQ
9週 柱部材に使われる鋼材の特徴がわかる
10週 継手 継手の構成法がわかる
11週 仕口 柱とはりの接合法がわかる
12週 仕上げ 躯体と仕上げの関係がわかる
13週 軽量鋼構造 軽量鋼構造の概要がわかる
14週 鉄骨鉄筋コンクリート構造 SRC構造の概要がわかる
15週 期末試験 理解度の確認
16週 答案の返却 解答の解説

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力0000000
専門的能力10000000100
分野横断的能力0000000