情報ネットワーク実験Ⅰ

科目基礎情報

学校 仙台高等専門学校 開講年度 平成27年度 (2015年度)
授業科目 情報ネットワーク実験Ⅰ
科目番号 0023 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実験・実習 単位の種別と単位数 履修単位: 3
開設学科 情報ネットワーク工学科 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 6
教科書/教材 必要に応じて各指導教員が指示する。
担当教員 今井 裕司,岩井 克全,衣川 昌宏,佐藤 公男,鈴木 哲,平塚 眞彦,藤原 和彦,矢島 邦昭,脇山 俊一郎,袁 巧微,奥村 俊昭,速水 健一,千葉 慎二

到達目標

(1) 自主的・自律的に行動し,学習・研究を計画的に進められる。
(2) 研究テーマに関する基本的な知識や従来の研究成果,関連研究の動向等を説明できる。
(3) 簡潔で視覚的表現も考慮したプレゼンテーション資料を作成することができる。
(4) 論理的で説得力のあるプレゼンテーションを行うことができる。
(5) 正しい日本語で論理的にまとめられた報告書を作成できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
5年で行われる卒業研究の準備段階として位置付けており,配属になった指導教員のもとで,これまでの各教科で学習してきた知識や経験を下に,学生に自ら積極的に研究に取り組むことで自主性・計画性などを身に付ける。
授業の進め方・方法:
与えられた研究テーマに関する基本的な知識や従来の研究成果を理解した上で,基礎的な成果を得られるようにし,論理的にまとまった報告書を提出する。
注意点:
座学として学んだ専門科目全般の学習を基礎に,自主性,自律性,計画性を発揮して,各人の研究テーマにおける課題の解決に取り組んで欲しい。
指導教員や研究室のメンバーとのコミュニケーションを絶やさぬようにし,自らに課せられた責任を果たすよう努力してもらいたい。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 実験Iテーマに関して【授業概要とねらい】に掲げた事項に取り組み,その学習成果を報告書としてまとめる。 具体的な達成目標は各テーマで定められる。
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週 報告書提出 実験Iの内容を報告書にまとめる。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

研究室における学習状況プレゼンテーション技術報告書合計
総合評価割合204040100
基礎的能力5101025
専門的能力10202050
分野横断的能力5101025