電子応用

科目基礎情報

学校 秋田工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 電子応用
科目番号 0021 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 機械工学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 前期:2
教科書/教材 教科書:電子回路(高木茂孝,鈴木憲次監修:実教出版)   :メカトロニクスのための電子回路基礎(西堀賢司著:コロナ社)
担当教員 池田 洋

到達目標

1.アナログIC,とくにオペアンプ,発信回路に関する計算ができる.
2.デジタル回路について数の表現,及び基本ゲートについて理解できる.
3.デジタル回路を応用した高機能回路について理解できる.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1オペアンプ,発信回路についてそれぞれ機能を説明し,計算が出来る.オペアンプ,発信回路についてそれぞれ機能を説明することが出来る.オペアンプ,発信回路について機能を説明することが出来ない.
評価項目2デジタル回路について数の表現,及び基本ゲートについて説明でき計算,及び回路を設計できる.デジタル回路について数の表現,及び基本ゲートについて説明できる.デジタル回路について数の表現及び基本ゲートについて説明出来ない.
評価項目3デジタル回路を応用した高機能回路について理解でき,タイミングチャートを作成できる.デジタル回路を応用した高機能回路について理解できる.デジタル回路を応用した高機能回路について理解出来ない.

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
よく利用されるアナログの基礎的電子回路を修得し,論理回路の動作原理を理解しデジタル回路の
基礎知識を修得する.
授業の進め方・方法:
講義形式で行い,必要に応じて課題レポートなどを実施する.なお,試験結果が合格点に達しない場合,
再テストを行うことがある.
注意点:
基本的な事項を確実に取得し,演習に積極的に参加すること.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業ガイダンス 授業の進め方と評価の仕方について説明する.
2週 オペアンプの概要 回路記号,特徴,基本特性が理解できる.
3週 オペアンプによる増幅回路 基本増幅回路が理解できる.
4週 オペアンプによる演算回路(1) 加算演算回路が理解できる.
5週 オペアンプによる演算回路(2) 加算,微分,積分の演算回路が理解できる.
6週 発振回路 LC発振回路,及び水晶発振回路が理解できる.
7週 到達度試験(後期中間) 上記項目について学習した内容の理解度を授業の中で確認する
8週 試験の解説と解答 到達度試験の解説と解答
2ndQ
9週 数の表現 2進数,10進数,16進数,BCDで数の表現ができる.
10週 論理回路 論理回路の基礎が理解できる.
11週 基本ゲート回路 F基本ゲート回路が理解できる.
12週 フリップフロップ フリップフロップが理解できる.
13週 レジスタ ラッチ,シフトレジスタが理解できる.
14週 カウンタ 代表的なカウンタが理解できる.
15週 到達度試験(後期末) 上記項目について学習した内容の理解度を授業の中で確認する
16週 試験の解説と解答 到達度試験の解説と解答,および授業アンケート

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験レポート相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80200000100
基礎的能力5010000060
専門的能力105000015
分野横断的能力205000025