塑性加工学

科目基礎情報

学校 福島工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 塑性加工学
科目番号 0165 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義・演習 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 機械工学科(R2年度開講分まで) 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 1
教科書/教材 コロナ社 基礎からわかる 塑性加工 (改訂版) 長田修次, 柳本潤
担当教員 鈴木 茂和

到達目標

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1各授業項目の内容を理解し、応用できる。各授業項目の内容を理解している。各授業項目の内容を理解していない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
授業の進め方・方法:
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 塑性加工の意義と種類 塑性加工の特徴と分類について
2週 金属材料の塑性変形 単軸引張り・圧縮時の金属材料の変形,応力とひずみの表示法
3週 金属材料の降伏応力・変形抵抗 応力-ひずみ曲線の数式化,変形抵抗・降伏応力と塑性変形に影響を及ぼす材料特性
4週 塑性力学の基礎理論1 塑性力学の体系,応力と応力の釣合い条件
5週 塑性力学の基礎理論2 降伏条件
6週 塑性力学の基礎理論3 応力とひずみの関係(構成式)
7週 総括演習 総括演習
8週 曲げ加工1 曲げ加工の種類
4thQ
9週 曲げ加工2 板材の曲げ変形
10週 鍛造加工 鍛造加工の効果と分類と鍛造の理論
11週 圧延加工 圧延加工の基礎
12週 引抜き,押出し加工 引抜き加工の分類,押出し加工の分類
13週 せん断加工 せん断加工における変形機構
14週 板の成形加工 絞り加工の分類
15週 総括演習 授業の総まとめ
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験レポート等相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70300000100
基礎的能力70300000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000