情報処理Ⅰ

科目基礎情報

学校 福島工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 情報処理Ⅰ
科目番号 0071 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実験・実習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 物質工学科(R2年度開講分まで) 対象学年 3
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 (1) 卜部吉庸,理系大学受験化学I・IIの新研究,三省堂 (2) 妻木貴雄, 総合的研究化学, 旺文社
担当教員 天野 仁司

到達目標

①基礎化学の総合的な演習問題に解答できる。
②原子の構造を基に、元素とその化合物の性質・製法・反応を説明できる。
③脂肪族炭化水素を骨格とする化合物の命名・製法・反応を説明できる。
④芳香族骨格を持つ化合物及び高分子化合物の命名・製法・反応を説明できる。
⑤わたしたちの生活を支える身近な有機化合物の構造や性質を説明できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 (B) 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 (D) 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 (E) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
1年生で学んだ化学の基礎の上に、それらの応用である物理化学、無機化学、有機化学などに関する基礎的な素養を身につける。
授業の進め方・方法:
注意点:
物質工学科におけるほぼ全ての専門科目の基礎となるので,予習復習を十分に行い理解に努めること。概説的に取り扱う授業項目もあるが,自学自習により深化を図ること。
定期試験の成績を70%, 小テストや課題などを30%として総合的に評価し,60点以上を合格とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 化学結合と結晶(1) 結晶に関する問題演習
2週 化学結合と結晶(2) 結晶に関する問題演習
3週 物質の三態 蒸気圧に関する問題演習
4週 気体の性質(1) 気体に関する問題演習
5週 気体の性質(2) 気体に関する問題演習
6週 溶液の性質(1) 溶解度に関する問題演習
7週 溶液の性質(2) 希薄溶液に関する問題演習
8週 化学反応の速さ 反応速度、活性化エネルギー、触媒
2ndQ
9週 化学平衡(1) 化学平衡, 平衡移動
10週 化学平衡(2) 平衡定数
11週 無機化合物(1) 第18族典型元素, 第17族典型元素とその化合物の特徴
12週 無機化合物(2) 第15,16族典型元素とその化合物の特徴
13週 無機化合物(3) 第14族典型元素とその化合物の特徴
14週 無機化合物(4) 第12,13族典型元素とその化合物の特徴
15週 まとめ
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合0000000
基礎的能力0000000
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000