経営学概論

科目基礎情報

学校 福島工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 経営学概論
科目番号 0098 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義・演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 建設環境工学科(R2年度開講分まで) 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 授業中にプリントを配布する。
担当教員 西口 美津子

到達目標

①経営学に関する基礎用語を学ぶ。
②基礎的事例研究について理解する。
毎回の授業の「理解すべき内容」をひととおりマスターすること。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 (B) 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 (C) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
基本的な事項を説明したうえで、事例も紹介し、企業その他の組織運営のためのメカニズム・起業の収益などについて考える。
授業の進め方・方法:
中間試験及び期末試験は50分間の試験を実施する。
中間試験40%、期末試験60%で総合的に評価し、60点以上を合格とする。
注意点:
工学を勉強して、技術者として研究者として活躍するために、経営学の知識も活用してほしい。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 イントロダクション 経営学とは何か?
2週 経営管理~変遷 現代企業の出現と発展
3週 経営組織 経営組織の基本構造・形態
4週 企業の国際化 多国籍企業、グローバル経営
5週 集団と組織 集団の機能と組織
6週 経営と業績 企業の目的、収益性、資源管理
7週 マーケティング(1) マーケティング・ミックス、プッシュとプル、製品ライフサイクル、ブランド
8週 マーケティング(2) 市場分析、市場細分化、市場調査
4thQ
9週 経営戦略 ドメイン、競争戦略、ブルーオーシャン戦略
10週 イノベーション 企業のイノベーション、イノベーションのジレンマ
11週 物流管理 流通と物流、ロジスティクス、サプライチェーンマネジメント
12週 リーダーシップ リーダーシップ、動機づけ、コア・コンピタンス
13週 日本の経営管理 日本的経営、組織と個人、評価制度、キャリア形成
14週 今後の経営 企業の社会的責任、コンプライアンス、変化への対応
15週 まとめ
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合0000000
基礎的能力0000000
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000