ドイツ語

科目基礎情報

学校 茨城工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 ドイツ語
科目番号 0120 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 国際創造工学科 機械・制御系(制御コース) 対象学年 5
開設期 通年 週時間数 前期:1 後期:1
教科書/教材 『アゲンダ・ベーシック』アクティブ・ラーニングのドイツ語、柏木喜久子/Bettina Goesch 著、三修社、2020年
担当教員 大久保 清美,大川 裕也

到達目標

ドイツ語技能検定試験4級合格レベルを目標とする。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1ドイツ語の中級文法が十分理解できる。ドイツ語の中級文法がだいぶ理解できる。ドイツ語の中級文法がほとんど理解できない。
評価項目2ドイツ語の中級的な会話が十分できる。ドイツ語の中級的な会話が十分だいぶできる。ドイツ語の中級的な会話がほとんどできない。
評価項目3ドイツ語についての理解がかなり深まった。ドイツ語についての理解が少し深まった。ドイツ語についての理解がまったく深まらなかった。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 (B) 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 (C) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
4年次の教科書を継続使用する。初級ドイツ文法を正しく理解し、その知識を実践に応用できる能力を養成する。
授業の進め方・方法:
ドイツ語の中級文法と中級的な会話を学習する。
注意点:
言語を学ぶことは、しばしば未知の世界への発見の旅にたとえられます。苦労も多いですが、大きな発見の喜びもあります。ドイツ語への発見の旅に赴く皆さんが、大きな喜びを体験できるよう願っています。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 4年次の復習 第1課~4課の文法
2週 第5課① 不定冠詞の4格、否定冠詞 kein の1格と4格
3週 第5課② 動詞 nehmen, haben
4週 第5課③ 助動詞 möchte 、並列の接続詞
5週 第6課① 定冠詞の4格
6週 第6課② ja / nein / doch
7週 中間試験
8週 第6課③ 動詞 finden, es gibt, mögen
2ndQ
9週 第7課① 時間の表現
10週 第7課② 分離動詞
11週 第7課③ 助動詞 wollen, müssen
12週 第8課① 所有冠詞の1格と4格
13週 第8課② 人称代名詞の4格
14週 第8課③ 助動詞 können
15週 期末試験
16週 期末試験の返却および解説
後期
3rdQ
1週 第9課① 3格をとる動詞
2週 第9課② 人称代名詞と所有冠詞の3格
3週 第9課③ 序数と日付の言い方(1)
4週 第10課① 定冠詞の3格
5週 第10課② 3格・4格をとる前置詞
6週 中間試験
7週 第10課③ 主文と副文、従属の接続詞(1)
8週 第11課① 現在完了(1)、haben の過去形
4thQ
9週 第11課② 従属の接続詞(2)weil
10週 第11課③ müssen, können の過去形
11週 第12課① 現在完了(2)、sein の過去形
12週 第12課② 日付の言い方(2)、動詞 werden
13週 第12課③ 比較級と最上級
14週 試験前準備
15週 期末試験
16週 期末試験の返却および解説

評価割合

試験課題合計
総合評価割合8020100
基礎的能力8020100
専門的能力000
分野横断的能力000