ドイツ語

科目基礎情報

学校 茨城工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 ドイツ語
科目番号 0064 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 国際創造工学科 電気・電子系 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材 『Spitze!』新倉真矢子/正木晶子/中野有希子編、朝日出版社、2018年
担当教員 佐々木 優香

到達目標

ドイツ語の基礎的な文法を習得し、初歩的な会話ができるようになる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1ドイツ語の初級文法が十分理解できる。ドイツ語の初級文法がだいぶ理解できる。ドイツ語の初級文法がほとんど理解できない。
評価項目2ドイツ語の初歩的な会話が十分できる。ドイツ語の初歩的な会話が十分だいぶできる。ドイツ語の初歩的な会話がほとんどできない。
評価項目3ドイツ語についての理解がかなり深まった。ドイツ語についての理解が少し深まった。ドイツ語についての理解がまったく深まらなかった。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
基本的な文法事項を学習しつつ、実践的な会話練習やドイツ語圏の文化を知ることを通し、ドイツ語に慣れ親しむことを目的とする。
授業の進め方・方法:

ドイツ語の初級文法と初歩的な会話を学習する。
注意点:
新たな言語を学ぶことは大変ですが、言語的思考力を豊かにします。言語学習を通し、ドイツ語圏の社会にも視野を広げる機会として下さい。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテーション/第1課① あいさつ
2週 第1課② 自己紹介・アルファベット
3週 第1課③ 動詞の現在人称変化(ich/ du / Sie)
4週 第2課① seinの1人称と2人称
5週 第2課② 並列の接続詞
6週 第2課③ ja/ nein/ dochの使い方
7週 中間試験
8週 第3課① 友達の紹介をする
2ndQ
9週 第3課② 動詞の現在人称変化(er/ sie/ es)
10週 第3課③ 数詞(1~10)
11週 第3課④ 国・言語名・人物を表す形容詞
12週 第4課① 名詞の性と定冠詞・不定冠詞
13週 第4課② 4格目的語をとる動詞
14週 第4課③ レストランでの会話
15週 期末試験
16週 第4課④ 食べ物・飲み物に関する語彙と表現
後期
3rdQ
1週 第5課① 住まい・家具に関する表現
2週 第5課② 数詞(11~100)
3週 第5課③ 値段を聞く
4週 第5課④ 人称代名詞(1格・4格)
5週 第5課⑤ 名詞の複数形
6週 第6課① 家族を紹介する
7週 中間試験
8週 第6課② 所有冠詞(1格・4格)
4thQ
9週 第6課③ 否定冠詞
10週 第6課④ 持ち物についての表現
11週 第7課① 趣味について話す
12週 第7課② 不規則動詞の現在人称変化
13週 第7課③ 曜日表現
14週 第7課④ 余暇の活動について話す
15週 期末試験
16週 総復習

評価割合

試験課題・小テスト合計
総合評価割合8020100
基礎的能力8020100
専門的能力000
分野横断的能力000