総合英語I

科目基礎情報

学校 茨城工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 総合英語I
科目番号 0052 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位II: 2
開設学科 電気電子システム工学科(2016年度以前入学生) 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 前期:1 後期:1
教科書/教材 担当教員の指示による。
担当教員 大川 裕也,石川 和佳,長田 詳平,矢口 幸恵

到達目標

第1学年から第3学年で修得した英語の知識及び技術を応用し、企業や研究機関等が高専卒業生(大学新卒者)に期待する英語力の習得を目指す。また、TOEIC Listening & Reading(以下、L & R)Testなどの英語資格試験に必要な基礎的な能力(語彙、聴解力、文法力、読解力)を身につける。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1TOEIC L & R Test (Listening)において、300点以上のスコアを獲得できる水準に達する。TOEIC L & R Test (Listening)において、100点以上300点未満のスコアを獲得できる水準に達する。TOEIC L & R Test (Listening)において、100点以上のスコアを獲得できる水準に達していない。
評価項目2TOEIC L & R Test (Reading)において、300点以上のスコアを獲得できる水準に達する。TOEIC L & R Test (Reading)において、100点以上300点未満のスコアを獲得できる水準に達する。TOEIC L & R Test (Reading)において、100点以上のスコアを獲得できる水準に達していない。
評価項目3TOEIC L & R Testの出題形式を十分に理解している。TOEIC L & R Testの出題形式をおおむね理解している。TOEIC L & R Testの出題形式をまったく理解していない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 (F)(チ) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
基礎的な英語力の構築を目指し、4技能を養成する。
授業の進め方・方法:
第1回の授業で担当教員から指示がある。
注意点:
第1回の授業で、授業内容・方法や評価割合、教科書等について担当教員が詳細に説明するので、履修する者は必ず出席すること。指定された教科書は必ず購入し、毎回の授業時に持参すること。教科書を持参しない場合や課題が提出締め切り日までに提出されない場合、また課題の内容に不備がある場合は減点の対象となるので注意すること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテンション 授業内容・方法や評価割合等を理解する。
2週 教科書 教科書の演習
3週 教科書 教科書の演習
4週 教科書 教科書の演習
5週 教科書 教科書の演習
6週 教科書 教科書の演習
7週 前期中間試験
8週 試験返却、質疑応答、採点訂正等
教科書
試験で不正解となった箇所を確認し、出題された内容を復習をする。
教科書の演習
2ndQ
9週 教科書 教科書の演習
10週 教科書 教科書の演習
11週 教科書 教科書の演習
12週 教科書 教科書の演習
13週 教科書 教科書の演習
14週 教科書 教科書の演習
15週 前期期末試験
16週 試験返却、質疑応答、採点訂正等
教科書
夏季休業中の課題の指示
試験で不正解となった箇所を確認し、出題された内容を復習をする。
教科書の演習
後期
3rdQ
1週 教科書 教科書の演習
2週 教科書 教科書の演習
3週 教科書 教科書の演習
4週 教科書 教科書の演習
5週 教科書 教科書の演習
6週 教科書 教科書の演習
7週 後期中間試験
8週 試験返却、質疑応答、採点訂正等
教科書
試験で不正解となった箇所を確認し、出題された内容を復習をする。
教科書の演習
4thQ
9週 教科書 教科書の演習
10週 教科書 教科書の演習
11週 教科書 教科書の演習
12週 教科書 教科書の演習
13週 教科書 教科書の演習
14週 教科書 教科書の演習
15週 後期期末試験
16週 試験返却、質疑応答、採点訂正等 試験で不正解となった箇所を確認し、出題された内容を復習をする。
教科書の演習

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合60000040100
基礎的能力60000040100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000