英語C

科目基礎情報

学校 茨城工業高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 英語C
科目番号 0212 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位II: 1
開設学科 電気電子システム工学科(2016年度以前入学生) 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 前期:1
教科書/教材 なし。授業中に必要な資料を配布する。
担当教員 本田 謙介

到達目標

卒業時に身に着けておくべき語彙力、文法力、読解力の修得

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1基礎的な文法事項や構文を理解する。基礎的な文法事項や構文を理解する。基礎的な文法事項や構文がやや理解でいていない。基礎的な文法事項や構文がまったくしできていない。
評価項目2英語論文の内容が適切に理解できる。英語論文の内容ががやや理解でいていない。英語論文の内容ががややまったく理解でいていない。
評価項目3英文がきちんとした日本語に翻訳できる。英文がきちんとした日本語に翻訳できない場合がある。英文がきちんとした日本語にまったく翻訳できない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 (F)(チ) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
4年次までの学習成果をベースに、英字新聞やアカデミックな英文が読める英語力の養成を図る。受講学生は単に英文和訳するだけでなく、要約および内容理解が求められる。当然のことながら、多くの課題に取り組むこととなる。したがって、講義内容はおのずとハイレベルになる。
授業の進め方・方法:
学生には毎回、配布された英語で書かれた科学論文が配布される。それを学生は読み、その後教員により読解法が示される。
注意点:
英文読解を通して、学生にたくさん考えてもらう授業です。内容的にもハイレベルです。「言語はツールにすぎない」などとお考えの学生は授業についていくのが大変だと思いますので注意してください。なお、授業時間外の学習を真剣にやらなければ当然のことながら授業にはついてこられません。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテーション
2週 英文記事の読解(1) 与えられた記事が読めるようになる
3週 英文記事の読解(2) 与えられた記事が読めるようになる
4週 英文記事の読解(3) 与えられた記事が読めるようになる
5週 英文記事の読解(4) 与えられた記事が読めるようになる
6週 英文記事の読解(5) 与えられた記事が読めるようになる
7週 中間試験
8週 試験返却と解説 試験の問題がすべて理解できる
2ndQ
9週 英文記事の読解(6) 与えられた記事が読めるようになる
10週 英文記事の読解(7) 与えられた記事が読めるようになる
11週 英文記事の読解(8) 与えられた記事が読めるようになる
12週 英文記事の読解(9) 与えられた記事が読めるようになる
13週 英文記事の読解(10) 与えられた記事が読めるようになる
14週 英文記事の読解(11) 与えられた記事が読めるようになる
15週 期末試験
16週 試験返却と解説 試験の問題がすべて理解できる

評価割合

試験課題合計
総合評価割合6040100
基礎的能力6040100
専門的能力000
分野横断的能力000