電子工学概論

科目基礎情報

学校 小山工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 電子工学概論
科目番号 0013 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 機械工学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 1
教科書/教材 高橋晴雄、坂部俊也共著、機械系の電子回路、コロナ社
担当教員 小林 一光

到達目標

1.アナログ電子工学を理解できること.
2.ディジタル電子工学を理解できること.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
アナログ電子工学について明確に理解できる. アナログ電子工学について理解できる.アナログ電子工学について明確に理解できない.
ディジタル電子工学について明確に理解できる.ディジタル電子工学について理解できる.ディジタル電子工学について明確に理解できない.

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 ③ 説明 閉じる
JABEE (C) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
1.アナログ電子工学とディジタル電子工学について学ぶ
授業の進め方・方法:
1.授業方法は、講義に加えて演習問題と課題を出題する.演習問題と課題は、次回授業時に提出する.
2.予習を求める.
注意点:
電子工学は機械設備を扱ったり、メカトロニクス部品設計を行う機械技術者にとって課題解決の基礎となります.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 半導体の基本性質、pn接合ディバイス 半導体に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
2週 半導体ディバイスの概要 トランジスタに関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
3週 接合方トランジスタ 負荷線、スイッチング動作に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
4週 電界効果型トランジスタ FETに関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
5週 接合方トランジスタ増幅回路 増幅回路に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
6週 電界効果型トランジスタ増幅回路 増幅回路に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
7週 アナログ集積回路:オペアンプ基本機能 オペアンプ特性に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
8週 オペアンプ増幅回路 オペアンプ増幅回路に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.今までに出てきた専門用語について和英辞典を完成させる.
2ndQ
9週 オペアンプIC応用回路 演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
10週 センサーとその性能の理解 センサーの原理と処理回路に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
11週 ディジタル回路の基礎:ディジタル信号波 ディジタル信号波に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
12週 CR回路の応答 応答に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
13週 論理回路の基礎:ブール代数 ブール代数に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
14週 NANDゲート、フリップフロップ 形式変換、フリップフロップに関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
15週 ディジタル集積回路 ディジタル集積回路に関する演習問題と課題を出すので、それについて調査し、回答し次回授業時に提出する. 予習をする.
16週 定期試験 これまでの範囲を理解する.

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000020100
基礎的能力0000000
専門的能力80000020100
分野横断的能力0000000