情報デザイン工学実験

科目基礎情報

学校 小山工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 情報デザイン工学実験
科目番号 0025 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義・実習 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 電気電子創造工学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 配布するプリント等
担当教員 小林 康浩,大島 心平,飯島 洋祐

到達目標

1.各テーマの基本的な実験・計測・評価方法の内容をしっかり理解し、
説明できること。
2.実験機器、ソフトウェアを正しく操作し、各テーマの実験を正しく実
施できること。
3.実験で得られた結果をしっかり考察し、実験結果の妥当性の評価、問
題点の発見および解決策の提案などが行えること。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1各テーマの基本的な実験・計測・評価方法の内容について、正確に理解できる。各テーマの基本的な実験・計測・評価方法の内容について、理解できる。各テーマの基本的な実験・計測・評価方法の内容について、理解できない。
評価項目2実験機器、ソフトウェアを操作し、各テーマの正確に実験を正しく実施できること。実験機器、ソフトウェアを操作し、各テーマの実験を実施できること。実験機器、ソフトウェアを操作し、各テーマの実験を実施できない。
評価項目3実験で得られた結果を深く考察し、正確に実験結果の妥当性の評価などが行えること。実験で得られた結果を考察し、実験結果の妥当性の評価などが行えること。実験で得られた結果を考察し、実験結果の妥当性の評価などが行ええない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 ② 説明 閉じる
JABEE (B) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
1.各テーマの基本的な実験・計測・評価方法の内容を学ぶ
2.実験機器、ソフトウェアの正しい操作方法を学ぶ
3.実験で得られた結果の考察方法、実験結果の妥当性の評価方法、問
題点の発見および解決策の提案方法を学ぶ
授業の進め方・方法:
実験内容の説明、実験の実施、報告を中心に授業を進める。
注意点:
・各テーマの実験の前には、十分な予習を行っておくこと。
・3つのテーマ(GHz 帯に対応した高周波回路及びアンテナ設計・試作・評価、ネットワーク、電力モニタリング実験)について、班毎にローテーションで実施する。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 第一のテーマの実験 第一のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
2週 第一のテーマの実験 第一のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
3週 第一のテーマの実験 第一のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
4週 第一のテーマの実験 第一のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
5週 第二のテーマの実験 第二のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
6週 第二のテーマの実験 第二のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
7週 第二のテーマの実験 第二のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
8週 第二のテーマの実験 第二のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
2ndQ
9週 第三のテーマの実験 第三のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
10週 第三のテーマの実験 第三のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
11週 第三のテーマの実験 第三のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
12週 第三のテーマの実験 第三のテーマについて目的・原理・実験結果について理解する
13週 レポート指導 実験結果を踏まえたレポートの作成方法について理解する
14週 レポート指導 実験結果を踏まえたレポートの作成方法について理解する
15週 レポート指導 実験結果を踏まえたレポートの作成方法について理解する
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合00000100100
基礎的能力0000000
専門的能力00000100100
分野横断的能力0000000