English Expression Ⅱ

Course Information

College Oyama College Year 2017
Course Title English Expression Ⅱ
Course Code 0007 Course Category General / Compulsory
Class Format 講義・演習 Credits School Credit: 1
Department Department of Architecture Student Grade 4th
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 「All-Powerful Steps for the TOEIC Listening and Reading Test」 石井著 成美堂
Instructor YOSHIMURA Rie

Course Objectives

1.教材の内容を理解し、設問やその類似問題に正しく解答できる
2.教材に出てくる単語や表現を理解し、使用できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1Part1,2,3,4,の英語を聞いて、正しい選択肢を選び、60%以上正解することができる。Part1,2,3,4,の英語を聞いて、正しい選択肢を選び、30%以上正解することができる。Part1,2,3,4,の英語を聞いて、正しい選択肢を選ぶことができない。
評価項目2Part5の英文を読んで、正解を選ぶための構文と文法の理解ができる。Part5の英文を読んで、正解を選ぶための構文と文法の理解ができる。問題を解いて30%以上正解することができる。Part5の英文を読んで、正解を選ぶための構文と文法の理解ができない。
評価項目3Part6,7の英文を読んで大意を把握し、問題を解いて60%以上正解することができる。Part6,7の英文を読んで大意を把握し、問題を解いて30%以上正解することができるPart6,7の英文を読んで大意を把握することができない。

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 ③ See Hide
学習・教育到達度目標 ⑥ See Hide
JABEE (E) See Hide

Teaching Method

Outline:
1. 自己の学習をモニターし、考察して、各自の進路に必要な目標点数と学習計画を立てる。
2. TOEICの公式スコアおよびTOEIC IPスコアの伸長を目指す。
Style:
前半は各Partについて詳しく解説し、それぞれの問題の傾向について知る。
徐々に問題を解く回数を多くし、問題を解くことに慣れる。
Notice:
・授業中の演習には集中して取り組み、オンライン学習教材(リンガポルタ)を復習に利用すること。
・教科書、辞書(電子辞書も可)を忘れずに持参すること。
・授業中では、携帯電話・スマートフォンはバッグやロッカーに入れ、触らないこと。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st ガイダンス Unit 1 授業概説/WH 疑問文/動詞の形
2nd Unit 2 WH疑問文/準動詞
3rd Unit 3 一般疑問文/5 文型
4th Unit 4 選択疑問文/関係詞と接続詞
5th Unit 5 否定疑問文/助動詞と仮定法
6th Unit 6 付加疑問文/前置詞と冠詞
7th Unit 7 間接疑問文/否定と比較
8th 前期中間試験
2nd Quarter
9th Unit 8 テスト返却・解説/肯定文と否定文
10th Unit 9 接頭辞・接尾辞/ 提案への応答
11th Unit 10 依頼への応答/派生語
12th Unit 11 勧誘への応答/派生語(形容詞)
13th Unit 12 感謝・謝罪への応答/類似語
14th Unit 13 意外な応答1/同音異義語
15th Unit 14 意外な応答2/綴りが似ている単語
16th 前期期末試験

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal70000030100
基礎的能力70000030100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000