Building Construction

Course Information

College Oyama College Year 2017
Course Title Building Construction
Course Code 0013 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Department of Architecture Student Grade 5th
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 建築生産
Instructor KAWAKAMI Katsuya

Course Objectives

1.工程表の種類および特徴について説明できる。
2.コンクリートの強度、養生等の関係について説明できる。
3.鉄骨の施工方法について説明できる。
4.仕上げ工事における、施工上の留意点について説明できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
工程表の種類および特徴を理解し、横線式工程表とネットワーク式工程表の特徴について説明できる。工程表の種類および特徴について説明できる。横線式工程表とネットワーク式工程表の特徴について説明できない。
コンクリートの強度、養生等の関係について、具体例をあげて説明できる。コンクリートの強度、養生等の関係について説明できる。コンクリートの強度、養生等の関係について説明できない。
鉄骨の施工方法について、施工管理上の留意事項も含めて説明できる。鉄骨の施工方法について説明できる。鉄骨の施工方法について説明できない。
仕上げ工事における、施工管理上の留意事項も含めて説明できる。仕上げ工事における、施工上の留意点について説明できる。仕上げ工事における、施工上の留意点について説明でない。

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 ④ See Hide
JABEE (A) See Hide

Teaching Method

Outline:
建築施工の特異性である現場一品生産体制の生産上の特徴について説明し、監理と管理の両面で活用される建築施工の基礎知識の習得を目的とする。授業は、2級建築士の学科における施工の合格レベルを想定した内容である。
Style:
授業は、講義中心で行う
Notice:

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 建築施工の特異性について-建築基準法、仕様書 建築施工の特異性について理解する
2nd 施工計画-施工計画書、設計図書、事前調査 建築施工の施工計画について理解する
3rd 工程管理-工程表、管理図 建築施工の工程管理について理解する
4th 仮設工事(1)-仮設、足場 建築施工の仮設工事について理解する
5th 仮設工事(2)-建設機械 建築施工の仮設工事について理解する
6th 土工事(1)-根切り、山留め、排水 建築施工の土工事について理解する
7th 土工事(2)-くい工事 建築施工の土工事について理解する
8th 前期中間試験
2nd Quarter
9th 鉄筋コンクリート工事(1)-鉄筋工事 鉄筋コンクリート工事について理解する
10th 鉄筋コンクリート工事(2)-型枠工事 鉄筋コンクリート工事について理解する
11th 鉄筋コンクリート工事(3)-コンクリート工事 鉄筋コンクリート工事について理解する
12th 鉄筋コンクリート工事(4)-検査 鉄筋コンクリート工事について理解する
13th 鉄骨工事(1)-建て方 鉄骨工事について理解する
14th 鉄骨工事(2)-接合 鉄骨工事について理解する
15th 鉄骨工事(3)-工事管理のポイント、検査 鉄骨工事について理解する
16th
2nd Semester
3rd Quarter
1st メーソンリー工事-組積、充填、目地 メーソンリーについて理解する
2nd ALC工事-屋根・床工法、壁工法 ALC工事について理解する
3rd 石工事-湿式工法、乾式工法 石工事について理解する
4th 防水工事-アスファルト防水、シーリング防水 防水工事について理解する
5th タイル工事-タイル張り工法 タイル工事について理解する
6th 木工事-木材の乾燥、使用部位 木工事について理解する
7th カーテンウォール工事-取付方法、ジョイント カーテンウォール工事について理解する
8th 後期中間試験
4th Quarter
9th 左官工事-日本壁、プラスター塗り 左官工事について理解する
10th ガラス工事-固定方法 ガラス工事について理解する
11th 塗装工事-塗料の種類と特徴、吹き付け 塗装j工事について理解する
12th 内装工事-施工のポイント 内装工事について理解する
13th 解体工事-解体方法、廃棄物処理、建設副産物 解体工事について理解する
14th クレーム予防-クレーム、かし 建築施工における不具合について理解する
15th 安全と建設公害-労働安全衛生法 建築施工の安全について理解する
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal80000020100
基礎的能力6000002080
専門的能力200000020
分野横断的能力0000000