Architectural Planning IA

Course Information

College Oyama College Year 2019
Course Title Architectural Planning IA
Course Code 0020 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Department of Architecture Student Grade 2nd
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 日本建築学会「コンパクト建築設計資料集成 第3版」丸善
Instructor ATAKA Naoki

Course Objectives

1、建築計画の基本的な寸法体系を説明できる
2、各建物の基本的な計画と法規が説明できる

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1建築計画の基本的な寸法体系を理解できている建築計画の基本的な寸法体系の理解が不十分建築計画の基本的な寸法体系を理解できていない
評価項目2各建物の基本的な計画と法規が理解できている各建物の基本的な計画と法規が理解が不十分各建物の基本的な計画と法規が理解できていない
評価項目3

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 ③ See Hide

Teaching Method

Outline:
 この講義では、計画と設計の関係、建築計画のプロセスを学ぶことによって建築計画の方法を修得する。建築空間で行われる生活を機能的視点から整理し、各種建物の基本的設計計画の知識を講述する。
Style:
おもにPowerPointとプリントにより授業を進める。
Notice:
予習および復習をしっかりすること。
実際の建築空間体験、講演会、建築展へ参加したり、建築雑誌・DVD など情報収集を積極的かつ継続して行うこと。
講演会、校外学習を行うこともあります(予定)。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 建築計画の基礎知識 建築計画の必要性の把握
2nd 製図方法の復習 各種図面の把握
3rd 基本計画1(身の回りの寸法) 各種寸法の把握
4th 基本計画2(起居・調理・用便・入浴・洗面・収納・駐車場) 人体寸法から建築ができていることの理解
5th 住宅の計画 住宅の計画を説明できる
6th 集合住宅の計画 集合住宅の計画を説明できる
7th 公共建築1(学校・幼稚園・保育園) 学校建築の計画を説明できる
8th 中間試験 建築計画の体系を説明できる
2nd Quarter
9th 公共建築2(図書館・美術館・博物館・病院・医療施設) 公共建築の計画を説明できる
10th 商業建築1 商業建築の計画を説明できる
11th 商業建築2 商業建築の計画を説明できる
12th 建築法規 建蔽率・容積率・建築面積・高さ制限の存在があることの把握
13th 設計の進め方 プランニングからプレゼンテーションまで 設計と計画の関係の把握
14th 都市計画・住宅地計画 都市計画・住宅地計画を説明できる
15th 世界の建築 世界の建築を知ることの重要性の把握
16th 定期試験 各種建築の計画を説明できる

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal10000000100
基礎的能力0000000
専門的能力10000000100
分野横断的能力0000000