Physical Education

Course Information

College Oyama College Year 2019
Course Title Physical Education
Course Code 0040 Course Category General / Compulsory
Class Format 講義・実技 Credits School Credit: 1
Department Department of Architecture Student Grade 4th
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 特になし。
Instructor NAGATA Tomoki,MIHARA Daisuke,HIROSE Humihiko,MAEHARA Kiyoshi,

Course Objectives

1.バードゴルフの正しいクラブの持ち方、基本スイング(バックスイング、フォワードスイング)が出来、ルール・審判法を理解し、ゲームが出来る。
2.アルティメットのディスクの正しい持ち方、スローイングが出来、ルール・審判法を理解し、ゲームが出来る。
3.健康と体力、スポーツと社会の関わりについての基礎的な知識を学ぶ。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
ラリーが10回以上、継続することができる。ラリーが10回、継続できる。ラリーが、出来ない。
スピードがあり、正確なショットを打つことができる。ショットを打つことができる。ショットがボールに当たらない。

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 ⑥ See Hide
JABEE (E) See Hide

Teaching Method

Outline:
体育理論を理解しながら体育実技の実践を通じて,基本的技能の習得や体力の向上および運動に親しむための能力・態度を養う。また,健康科学の学習を通じて,自らが生涯にわたって健康・安全で活力ある生活を送るための基礎知識を習得する。総合的には,心身の健全な発達を養う。
Style:
授業方法は実技を中心に行う。後半は、スポーツ科学論の講義も行う。

※4年生の保健体育は,全学科混合で5種目の中から半期ごとに種目を選択して実施する(種目の定員に達した場合は抽選を行う)。
Notice:
学校指定の体操着、体育館シューズを着用すること。それ以外は認めない。用具は学校で用意する。
体育着忘れは減点かつ実技参加は認めない。遅刻は減点、遅刻3回は、授業1回の欠席にする。

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st バードゴルフ 準備体操、用具、服装、授業内容、評価等についての説明、クラブの持ち方、基本スイング、整備体操 正しいクラブの持ち方が出来、基本スイングが出来る。
2nd 準備体操、バックスイング、フォワードスイング練習、整備体操 バックスイング、フォワードスイングが出来る。
3rd 準備体操本スイング練習、ターゲット(的)へのアプローチの仕方、整備体操 ターゲット(的)へのアプローチが出来る。
4th 準備体操、グループ分け、ルール、審判法の説明、コース決め、ゲーム、整備体操 ルール、審判法を学び、コースを回りゲームが出来る。
5th 準備体操、簡易ゲーム(1コースパー10)、整備体操 ゲーム(1コースパー10)が出来る。
6th 準備体操、基本技術の確認、簡易ゲーム(3コースパー10)整備体操 基本技術のバックスイング、フォワードスイングが出来、ゲーム(3コースパー10)が出来る。
7th 準備体操、簡易ゲーム(5コースパー10)、整備体操 ゲーム(5コースパー10)が出来る。
8th 後期中間試験 (新体力テスト) 体力テストから自分の体力を知る。
4th Quarter
9th アルティメット 準備体操、ディスクの持ち方、基本スローイング、パス練習、整備体操 正しいディスクの持ち方が出来、スローイング、パスが出来る。
10th 準備体操、チーム分け、パス、キャッチ練習、整備体操 パス、キャッチが出来る。
11th 準備体操、ルール、審判の仕方説明、パス、キャッチ練習、簡易ゲーム(5分間)、整備体操 ルール、審判法を学び、パス、キャッチが出来、ゲーム(5分間)が出来る。
12th 準備体操、パス、キャッチ練習、簡易ゲーム(7分間)、整備体操 パス、キャッチが出来、ゲーム(7分間)が出来る。
13th スポーツ科学論講義(前半)「体力とトレーニング方法」 スポーツ科学論講義(前半)「体力とトレーニング方法」を学ぶ。
14th スポーツ科学論講義(後半)「飲酒・喫煙と薬物乱用について」 スポーツ科学論講義(後半)「飲酒・喫煙と薬物乱用について」を学ぶ。
15th スポーツ科学論講義、確認テスト 
* 雨天など天候不順の場合は、室内競技または体育講義を実施する。
スポーツ科学論講義のまとめ「スポーツと健康」を学ぶ。 
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験実技相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal040010050100
基礎的能力0000000
専門的能力040010050100
分野横断的能力0000000