Course Information

College Oyama College Year 2019
Course Title German
Course Code 0050 Course Category General / Elective
Class Format 講義・演習 Credits School Credit: 2
Department Department of Architecture Student Grade 5th
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials Agenda(アゲンダ)1 アクティブラーニングのドイツ語 柏木喜久子 Bettine Goesch 共著 三修社
Instructor SATO Chihiro

Course Objectives

1.ドイツ語の基本的文法事項を理解し使用することができる。
2.能動的な語学態度を示すことができる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1ドイツ語の基本的文法事項を正確に理解し使用できることが示せる。ドイツ語の基本的文法事項を理解し使用できることが示せる。ドイツ語の基本的文法事項を理解し使用できることが示せない。
評価項目2能動的な語学態度を積極的に示すことができる。能動的な語学態度を示すことができる。能動的な語学態度を示すことができない。

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 ⑥ See Hide
JABEE (E) See Hide

Teaching Method

Outline:
第二外国語の学習(=複数の語学学習)を通して語学的感覚を磨くことを主眼とする。
またドイツ語の背景にあるドイツ文化ひいてはヨーロッパ文化に触れることで複眼的な見方を養う。
Style:
「習うより慣れよ」 キーセンテンスやDialog のパートナー・グループでの口答練習を中心に置く。 また、プリント課題によって基本的文法事項・作文力の確認を行う。
時間の許す限り、ドイツ関連の映像やドイツ語の歌を観賞/鑑賞する。
Notice:
間違いを恐れず声を出すこと。積極的な語学参加を求めます。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st Lektion 0 Lektion 1 挨拶や人と知り合うシーンを通し、ドイツ語を発音してみる
2nd Lektion 1 sein動詞・規則動詞(heißen kommen wohnen)を使って会話する
3rd Lektion 1 sein動詞・規則動詞(heißen kommen wohnen)を使って会話する
4th Lektion 1 Lektion 2 動詞の位置・語尾変化の確認        duを使う
5th Lektion 2 duを使って会話する           人を紹介する(3人称)
6th Lektion 2 人を紹介する(3人称)          ドイツ語の数字を聞く・発音する
7th 中間試験
8th 答案返却  
Lektion 3
語彙(動詞)を増やし、好きな事について表現する
2nd Quarter
9th 中間試験説明  
Lektion 3
語彙(動詞)を増やし、好きな事について表現する
10th Lektion 3 Lektion 4 動詞の人称変化を確認する        物の名前を言う(不定冠詞+名詞)
11th Lektion 4 冠詞+名詞 ・人称代名詞(1格)の理解
12th Lektion 4 Lektion 5 冠詞+名詞 ・人称代名詞(1格)の理解  不定冠詞+名詞の4格を使う
13th Lektion 5 Lektion 6 冠詞+名詞の1格・4格の理解
14th Lektion 5 Lektion 6 冠詞+名詞の1格・4格の理解
15th 前期定期試験
16th 試験返却                Lektion 7 時刻の表現
2nd Semester
3rd Quarter
1st 定期試験説明               Lektion 7 時刻の表現               分離動詞を使う
2nd Lektion 7 日々の生活を表現する(分離動詞・助動詞を使う)
3rd Lektion 7 Lektion 8 日々の生活の表現            家族について話す
4th Lektion 8 所有冠詞(1格・4格)を使う
5th Lektion 8 家族・職業について表現する
6th Lektion 9 3格を使う
7th Lektion 9 3格を使う
8th 中間試験
4th Quarter
9th 答案返却  
Lektion 10
場所に関する表現(前置詞を使う)
10th 中間試験説明  
Lektion 10
場所に関する表現(前置詞を使う)
11th Lektion 11 過去の事柄を表現する(現在完了形)
12th Lektion 11 過去の事柄を表現する(現在完了形)
13th Lektion 12 過去の事柄を表現する(現在完了形)
14th Lektion 12 過去の事柄を表現する(現在完了形)
15th Wiederholung 総復習
16th 後期定期試験

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal70000030100
基礎的能力70000030100