計算機応用論

科目基礎情報

学校 小山工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 計算機応用論
科目番号 0004 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 複合工学専攻(電子制御工学コース) 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 新インターネットユニバーシティ「インターネットとWeb技術」松尾啓志編著 オーム社
担当教員 南斉 清巳

到達目標

1.インターネットの仕組みを説明できる
2.WWWの仕組みについて説明できる
3.Webアプリケーションについて説明できる
4.ネットワークセキュリティについて説明できる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1インターネットの仕組みを正しく説明できるインターネットの仕組みを説明をほぼ正しくできるインターネットの仕組みを説明できない
評価項目2WWWの仕組みについて正しく説明をできるWWWの仕組みについてほぼ正しく説明できるWWWの仕組みについて説明できない
評価項目3Webアプリケーションについて正しく説明できるWebアプリケーションについてほぼ正しく説明できるWebアプリケーションについて説明できない
評価項目4ネットワークセキュリティについて正しく説明できるネットワークセキュリティについてほぼ正しく説明できるネットワークセキュリティについて説明できない

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 ⑥ 説明 閉じる
JABEE (C) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
インターネットの仕組みを理解し、Webアプリケーションの基本について学ぶ。
授業の進め方・方法:
講義を中心として進め、必要に応じて実習を行う。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 インターネットとWeb技術の学び方 インターネットとWeb技術を概観する
2週 インターネットの歴史と今後 インターネットの発展をを理解する
3週 インターネットを支える技術 インターネットを支えるネットワーク技術を理解する
4週 WWW WWWについて理解する
5週 SSL/TLS SSL/TLSについて理解する
6週 HTML HTMLについて理解する
7週 CSS CSSについて理解する
8週 Webプログラミング Webプログラミングについて理解する
4thQ
9週 データベース データベースについて理解する
10週 Webアプリケーション Webアプリケーションについて理解する
11週 Webシステムの構成 Webシステムの構成について理解する
12週 ネットワークのセキュリティ ネットワークのセキュリティについて理解する
13週 オープンソースソフトウェア オープンソフトウェアについて理解する
14週 クラウドコンピュータ クラウドコンピュータについて理解する
15週 まとめ
16週 定期試験 理解度を確認する

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学情報系分野情報通信ネットワークローカルエリアネットワークの概念を説明できる。5
インターネットの概念を説明できる。5
TCP/IPの4階層について、各層の役割を説明でき、各層に関係する具体的かつ標準的な規約や技術を説明できる。4
情報通信ネットワークを利用したアプリケーションの作成方法を説明できる。4

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70000030100
基礎的能力0000000
専門的能力70000030100
分野横断的能力0000000