科目基礎情報

学校 群馬工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 3D-CAD
科目番号 3M015 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械工学科 対象学年 3
開設期 後期 週時間数 4
教科書/教材 図解SolidWorks実習:栗山 晃治,新間 寛之:森北出版:978-4627666627
担当教員 櫻井 文仁

到達目標

□ 1,2年生で学習した設計製図の知識をもとに,三次元CADソフトを用いて部品モデルを作成することができる.
□ 作成した3次元部品モデルから、3面図を作成することができる.
□ 作成した3次元部品モデルから、アセンブリを作成することができる.
□ コンピュータを用いた解析の基礎を理解することができる.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1三次元CADソフトを用いて部品モデルを効率的に作成することができる三次元CADソフトを用いて部品モデルを作成することができる三次元CADソフトを用いて部品モデルを作成することができない
評価項目2作成した3次元部品モデルから、3面図を適切に作成することができる作成した3次元部品モデルから、3面図を作成することができる作成した3次元部品モデルから、3面図を作成することができない
評価項目3作成した3次元部品モデルから、アセンブリを効率的に作成することができる作成した3次元部品モデルから、アセンブリを作成することができる作成した3次元部品モデルから、アセンブリを作成することができない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
三次元CADソフトウェアであるSolidWorksを用いて,イメージされた構造体をモデル化する技法を身につける.
授業の進め方・方法:
最初に,将来的な設計変更を意識したモデルの設定法やSolidWorksの基本的な構造やコマンドを理解する.次
にモデル化のための手順と仕組みを理解し,例題をこなしながら,モデル化のための技法を修得する.モデルが作成
できるようになったら,組み込まれている構造解析ソフトにより,応力解析等を行い,応力や変形の程度を理解する.
注意点:
機械工学科棟3階設計演習室で実施する.ファイルを記録するための、USBメモリを各自で用意すること.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 実践的学習Ⅰ① 構造物を3Dモデル化できる(パワーショベル)
2週 実践的学習Ⅰ② 構造物を3Dモデル化できる(パワーショベル)
3週 実践的学習Ⅰ③ 構造物を3Dモデル化できる(パワーショベル)
4週 実践的学習Ⅰ④ 構造物を3Dモデル化できる(パワーショベル)
5週 実践的学習Ⅰ⑤ 構造物を3Dモデル化できる(パワーショベル)
6週 実践的学習Ⅱ① 構造物を3Dモデル化できる(折りたたみ椅子)
7週 実践的学習Ⅱ② 構造物を3Dモデル化できる(折りたたみ椅子)
8週 実践的学習Ⅱ③ 構造物を3Dモデル化できる(折りたたみ椅子)
4thQ
9週 実践的学習Ⅱ④ 構造物を3Dモデル化できる(折りたたみ椅子)
10週 実践的学習Ⅱ⑤ 構造物を3Dモデル化できる(折りたたみ椅子)
11週 実践的学習Ⅲ① 構造物を3Dモデル化できる(フードプロセッサ)
12週 実践的学習Ⅲ② 構造物を3Dモデル化できる(フードプロセッサ)
13週 実践的学習Ⅲ③ 構造物を3Dモデル化できる(フードプロセッサ)
14週 実践的学習Ⅲ④ 構造物を3Dモデル化できる(フードプロセッサ)
15週 実践的学習Ⅲ⑤ 構造物を3Dモデル化できる(フードプロセッサ)
16週 後期期末試験

評価割合

試験課題相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合40600000100
基礎的能力2030000050
専門的能力2030000050
分野横断的能力0000000