数学基礎演習Ⅱ

科目基礎情報

学校 群馬工業高等専門学校 開講年度 平成27年度 (2015年度)
授業科目 数学基礎演習Ⅱ
科目番号 0003 科目区分 専門 / 必修
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電子メディア工学科 対象学年 2
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 数学基礎、微分積分学、線形代数学の各種問題集と自前で用意したプリント
担当教員 松本 敦

到達目標

1年、2年前期までに学んだ数学系科目の総合的、包括的演習科目。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
数式の取り扱いうまく取り扱うことができるそれなりには取り扱うことができるなんか、全然ダメ
グラフの描画必要な点のプロットも含め完璧グラフの概形という意味ではポイントが抑えられている何を描いているのか意味不明
微分・積分計算も間違えずに行うことができ、複合問題への応用も可能ある程度意味を理解しつつ、計算ができている計算がそもそもできていないので。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
本科目の総授業時間数は22.5時間である。主に、これまでに「数学」で学習した項目の復習を行う。特に、電気電子
工学を学習していく上で必要と思われる内容を中心に説明するとともに演習問題を解かせる
授業の進め方・方法:
座学演習形式。期間内に2回、小レポートを出す(採点対象)。出席点、提出点等はなし。
注意点:
本科目は、1年後期に実施される数学基礎演習1を履修していることが前提になります。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 数式の計算、文字式の扱い 数式の計算を行うことができる。同類項をうまく扱うことができる
2週 平方根の計算、累乗の計算 平方根の計算を行うことができる
3週 三角比、三角関数 三角比の概念を理解できる。ラジアンと角度の変換を行うことができる。
4週 関数のグラフ、無理関数の扱い 2次関数のグラフを描画することができる。
5週 指数関数、対数関数 指数関数の計算を行うことができる。対数関数の計算を行うことができる
6週 微分その1 多項式、三角関数、指数関数、対数関数の微分を行うことができる。積の微分法を用いることができる。
7週 微分その2 接線の方程式を求めることができる。法線の方程式を求めることができる。
8週
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

評価割合

試験レポート出席点的評価合計
総合評価割合602020100
基礎的能力602020100