| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | 物質の三態や気体の法則について十分理解し、これを用いた応用問題を解くことができる | 物質の三態や気体の法則について理解し、これを用いた基礎問題を解くことができる | 物質の三態や気体の法則について理解できず、これを用いた基礎問題を解くことができない |
評価項目2 | 溶液の性質や固体の構造について十分理解し、それを用いた応用問題を解くことができる | 溶液の性質や固体の構造について理解し、それを用いた基礎問題を解くことができる | 溶液の性質や固体の構造について理解できず、それを用いた基礎問題を解くことができない |
評価項目3 | 化学反応の熱の定量的な関係や電池や電気分解について十分に理解し、それを用いた応用問題を解くことができる | 化学反応の熱の定量的な関係や電池や電気分解について理解し、それを用いた基礎問題を解くことができる | 化学反応の熱の定量的な関係や電池や電気分解について理解できず、それを用いた基礎問題を解くことができない |
評価項目4 | 化学反応の速さや化学平衡について十分理解し、それに関する応用問題を解くことができる | 化学反応の速さや化学平衡について理解し、それに関する基礎問題を解くことができる | 化学反応の速さや化学平衡について理解できず、それに関する基礎問題を解くことができない |