英語B

科目基礎情報

学校 群馬工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 英語B
科目番号 3K009 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 物質工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 早川幸治・番場直之・中村信子・鈴木顕(2017)『THE HIGH ROAD TO THE TOEIC LISTENING AND READING TEST 全パート横断型TOEIC® L&R テスト総合対策』金星堂.東京.
担当教員 鈴木 千春

到達目標

1. 教科書の各Unit で扱う語彙・表現が理解できる。
2. 教科書の各Unit で扱う文法事項が理解できる。
3. 文書の中の情報をもとに、その内容が理解できる。
4. 音声から英文の内容が理解できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)未到達レベルの目安(不可)
評価項目1各Unit の重要語彙・表現を8割以上理解している。各Unit の重要語彙・表現を6割以上理解している。各Unit の重要語彙・表現が6割未満しか理解できない。
評価項目2各Unit で扱う文法事項について、応用的な知識・例外についての知識まで身につけている。各Unit で扱う文法事項の基礎が理解できている。各Unit で扱う文法事項が理解できない。
評価項目3文書の内容と情報がよく理解できる文書の内容と情報がある程度理解できる文書の内容と情報が理解できない
評価項目4英語音声から内容がよく理解できる英語音声から内容がある程度理解できる英語音声から内容が理解できない

学科の到達目標項目との関係

準学士課程 E-3 説明 閉じる

教育方法等

概要:
TOEIC 対策を中心に、総合的な英語力の向上を目指す。
具体的には、教科書の問題演習を通じ、英語の語彙力・文法知識・読解力・聴解力を中心に向上を図り、TOEIC 450点取得を目指す。
授業の進め方・方法:
授業は、テキストおよび配布の自作プリントを使用して進める。
基本的に1 Unit につき2回の授業の進度で進めていく。
各Unit 一週目の授業では、主に語彙の習得とリーディング問題に焦点を当てる。
適宜単語テスト・文法確認テストを実施し、授業内容の定着を図る。
各Unit 二周目の授業では、主にリスニング問題と、総合演習に焦点を当てる。
適宜シャドーインテスト・リスニング試験を実施し、リスニング能力向上を図る。
注意点:
小テストを実施する回数が多いので、通常授業のほか、自宅学習を計画的に進めること。紙の辞書あるいは電子辞書を毎回の授業に必ず持参すること(スマートフォン不可)。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス・Unit1 Travel 可算名詞・不可算名詞の区別が理解できる。
旅行に関する語彙・表現が理解できる。
2週 Unit1 Trave 旅行に関する英語の音声を聞き、内容を理解できる。
3週 Unit2 Dining Out 形容詞の用法を理解できる。
食事や料理に関する語彙・表現が理解できる。
4週 Unit2 Dining Out 食事や料理に関する英語の音声を聞き、内容を理解できる。
5週 Unit3 Media 英語の時制の区別が理解できる。
メディアに関する語彙・表現が理解できる
6週 Unit3 Media メディアに関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
7週 前期中間試験 上記項目について、学習した内容の理解度を確認する。
8週 答案返却
Unit4 Entertainment
前期中間試験の解答・解説。
エンターテインメントに関する語彙・表現が理解できる。
英語の時制の区別が理解できる。
2ndQ
9週 Unit4 Entertainment エンターテインメントに関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
10週 Unit5 Pruchasing 買い物に関する語彙・表現が理解できる。
英語の主語と動詞の一致が理解できる。
11週 Unit5 Pruchasing 買い物に関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
12週 Unit6 Clients 顧客との取引に関する語彙・表現が理解できる。
能動態・受動態の区別が理解できる。
13週 Unit6 Clients 顧客との取引に関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
14週 Unit7 Recruiting 求人・採用に関する語彙・表現が理解できる。
動名詞・不定詞の用法が理解できる。
15週 前期定期試験 上記項目について、学習した内容の理解度を確認する。
16週 答案返却 前期定期試験の解答・解説。
後期
3rdQ
1週 Unit7 Recruiting 求人・採用に関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
2週 Unit8 Personnel 人事に関する語彙・表現が理解できる。
英語の代名詞の格の区別を理解できる。
3週 Unit8 Personnel 人事に関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
4週 Unit9 Advertising 広告・宣伝に関する語彙・表現が理解できる。
英語の比較級・最上級が理解できる
5週 Unit9 Advertising 広告・宣伝に関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
6週 Unit10 Meetings 会議に関する語彙・表現が理解できる。
前置詞の使い方が理解できる。
7週 Unit10 Meetings 会議に関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
8週 後期中間試験 上記項目について、学習した内容の理解度を確認する。
4thQ
9週 答案返却、Unit11 Telephone&Messages 後期中間試験の解答・解説。
予算・費用に関する語彙・表現が理解できる。
接続詞の使い方が理解できる。
10週 Unit11 Finance 予算・費用に関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
11週 Unit12 Offices オフィスに関する語彙・表現が理解できる。
前置詞と接続詞の区別が理解できる。
12週 Unit12 Offices オフィスに関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
13週 Unit13 Daily Life 日常生活に関する語彙・表現が理解できる。
関係代名詞の使い方が理解できる。
14週 Unit13 Daily Life 日常生活に関する英語の音声を聞き、内容が理解できる。
15週 後期定期試験 上記項目について、学習した内容の理解度を確認する。
16週 答案返却 後期定期試験の解答・解説。

評価割合

中間試験定期試験課題合計
総合評価割合404020100
前期20201050
後期20201050