| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | 材料を化学的、用途、形態(相、サイズ、形状を含む)の観点で分類することを充分に理解しできる。 | 材料を化学的、用途、形態(相、サイズ、形状を含む)の観点で分類することを理解してできる。 | 材料を化学的、用途、形態(相、サイズ、形状を含む)の観点で分類することを理解できない。 |
評価項目2 | 材料の熱的性質や電磁気的性質、光学的性質について充分に理解し説明できる。 | 材料の熱的性質や電磁気的性質、光学的性質について理解し説明できる。 | 材料の熱的性質や電磁気的性質、光学的性質について理解できない。 |
評価項目3 | 工業製品の機械的強度やクリープ現象のような力学的性質を充分に理解して説明できる。 | 工業製品の機械的強度やクリープ現象のような力学的性質を理解して説明できる。 | 工業製品の機械的強度やクリープ現象のような力学的性質を理解できない。 |
評価項目4 | 機能と性能の違いを充分に理解し説明できる。 | 機能と性能の違いを理解し説明できる。 | 機能と性能の違いを充分に理解できない。 |
評価項目5 | 材料の表面構造や内部構造と機能について充分に理解して説明できる。 | 材料の表面構造や内部構造と機能について理解して説明できる。 | 材料の表面構造や内部構造と機能について理解できない。 |
評価項目6 | 複合材料とハイブリッド材料について、その特徴、製造方法について充分に理解して説明できる。 | 複合材料とハイブリッド材料について、その特徴、製造方法について理解して説明できる。 | 複合材料とハイブリッド材料について、その特徴、製造方法について充分に理解できない。 |