国語表現

科目基礎情報

学校 群馬工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 国語表現
科目番号 1A015 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 一般教育 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 探求 現代の国語:桐原書店:9784342121012
担当教員 田貝 和子

到達目標

□論理的な文章を客観的に理解することができる。
□論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要約できる。
□自己の考えを論理的、客観的に表現するための基本的な能力を養うことができる。
□常用漢字の音訓を正しく使える。主な常用漢字が書ける。
□類義語・対義語を思考や表現に活用できる。
□社会生活で使われている故事成語・慣用句の意味や内容を説明できる。
□現代日本語の運用、語句の意味、常用漢字等の基礎的知識について理解を深めることができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1論理的な文章を客観的に理解することが十分にできる。論理的な文章を客観的に理解することができる。論理的な文章を客観的に理解することができない。
評価項目2論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要約することが十分にできる。論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要約することができる。論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要約することができない。
評価項目3現代日本語の運用、語句の意味、常用漢字等の基礎的知識について理解を深めることが十分にできる。現代日本語の運用、語句の意味、常用漢字等の基礎的知識について理解を深めることができる。現代日本語の運用、語句の意味、常用漢字等の基礎的知識について理解を深めることができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
 語彙・文法的事項を丁寧に確認しつつ、文章の展開に即して論旨を正確に把握し、論説内容に検討を加える。併せて、文章表現力の錬成も兼ねて「論旨の要旨」をまとめる作業を行う。
授業の進め方・方法:
 1学年の国語表現では、読むことを中心に行います。正確に読解することを通じて、考える力を身につけてください。それが、自分の考えを他人に正確に伝えるための表現力につながります。
注意点:
 ノートを一冊用意してください。また、国語辞典も常に机上に置き、辞書を引く習慣をつけてください。なお、提出物、授業態度に関してもしっかりチェックします。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 社会生活で使われる語彙(故事成語・慣用句等を含む)を増やし、思考・表現に活用できる。
2週 口語文法 常用漢字を中心に、日本語を正しく読み、表記できる。
3週 体験と思索Ⅰ
読書は必要か? 1
筆者のものの見方や感じ方を理解することができる。
4週 体験と思索Ⅰ
読書は必要か? 2
読書について考えることができる。
5週 評論Ⅰ
言葉の力1
文章の構成や論の展開に注意しながら、評論文の内容を的確に捉えることができる。
6週 評論Ⅰ
言葉の力2
日本の言葉について自分の考えを深めることができる。
7週 評論Ⅰ
言葉の力3
論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要旨・要点をまとめることができる。
8週 評論Ⅱ
サイボーグとクローン人間1
社会生活で使われる語彙(故事成語・慣用句等を含む)を増やし、思考・表現に活用できる。
2ndQ
9週 評論Ⅱ
サイボーグとクローン人間2
論理性に着眼して評論を読み解く方法を学ぶことができる。
10週 評論Ⅱ
サイボーグとクローン人間3
筆者の考えをまとめることができる。
11週 評論Ⅱ
サイボーグとクローン人間4
現代の科学について自分の考えを深めることができる。
12週 評論Ⅲ
経済の論理/環境の倫理1
常用漢字を中心に、日本語を正しく読み、表記できる。
13週 評論Ⅲ
経済の論理/環境の倫理2
社会生活で使われる語彙(故事成語・慣用句等を含む)を増やし、思考・表現に活用できる。
14週 評論Ⅲ
経済の論理/環境の倫理3
文章の構成や論の展開に注意しながら、評論文の内容を的確に捉えることができる。
15週 評論Ⅲ
経済の論理/環境の倫理4
社会のあり方について自分の考えを深めることができる。
16週 前期到達目標の確認 言語作品の読解を通して、人間や社会の多様な在り方についての考えを深め、自己を客観的に捉えることができる。
後期
3rdQ
1週 体験と思索Ⅱ
レオーノフの帽子屋1
常用漢字を中心に、日本語を正しく読み、表記できる。
2週 体験と思索Ⅱ
レオーノフの帽子屋2
他者の生き方から普遍的な価値を見出し、テーマに対する筆者の姿勢を理解することができる。
3週 体験と思索Ⅱ
レオーノフの帽子屋3
生きることについての考えを深めることができる。
4週 評論Ⅳ
わかろうとする姿勢1
社会生活で使われる語彙(故事成語・慣用句等を含む)を増やし、思考・表現に活用できる。
5週 評論Ⅳ
わかろうとする姿勢2
コミュニケーションに関する文章を読んで理解することができる。
6週 評論Ⅳ
わかろうとする姿勢3
筆者の主張を踏まえた上で他者と自分との関係性について考えることができる。
7週 評論Ⅳ
わかろうとする姿勢4
論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要旨・要点をまとめることができる。
8週 評論Ⅴ
言葉を学ぶとは1
常用漢字を中心に、日本語を正しく読み、表記できる。
4thQ
9週 評論Ⅴ
言葉を学ぶとは2
言語についての文章を読んで理解することができる。
10週 評論Ⅴ
言葉を学ぶとは3
筆者の主張を踏まえたうえで、現代的テーマについて考えることができる。
11週 評論Ⅴ
言葉を学ぶとは4
論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要旨・要点をまとめることができる。
12週 評論Ⅵ
歴史は「今・ここ・私」に向かってはいない1
常用漢字を中心に、日本語を正しく読み、表記できる。
13週 評論Ⅵ
歴史は「今・ここ・私」に向かってはいない2
社会生活で使われる語彙(故事成語・慣用句等を含む)を増やし、思考・表現に活用できる。
14週 評論Ⅵ
歴史は「今・ここ・私」に向かってはいない3
思考の相対化をテーマとした文章を読んで理解することができる。
15週 評論Ⅵ
歴史は「今・ここ・私」に向かってはいない4
筆者の主張を踏まえたうえで、「相対性」といった現代的テーマについて考えることができる。
16週 後期到達目標の確認 言語作品の読解を通して、人間や社会の多様な在り方についての考えを深め、自己を客観的に捉えることができる。

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000020100
基礎的能力6000002080
専門的能力100000010
分野横断的能力100000010