英語B

科目基礎情報

学校 群馬工業高等専門学校 開講年度 2019
授業科目 英語B
科目番号 3C009 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 環境都市工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 教科書:SUCCESSFUL STEPS FOR THE TOEIC L&R TEST - A TOPIC-BASED APPROACH -:塚野壽一、山本厚子、大須賀直子、Robert VanBenthuysen 著:成美堂
担当教員 野村 貴俊

到達目標

基本語彙が理解できる。
基本文法が理解できる。
語彙と文法に基づきながら、英文を読むことができる。
文書の中の情報をもとに、その内容が理解できる。
音声から英文の内容が理解できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)未到達レベルの目安(不可)
評価項目1重要語彙を理解し、英語から日本語に、日本語から英語に、翻訳することができる。重要語彙をある程度理解し、英語から日本語に、日本語から英語に、翻訳することができる。重要語彙を理解し、英語から日本語に、日本語から英語に、翻訳することができない。
評価項目2基本文法を理解し、演習問題を解くことができる。基本文法をある程度理解し、演習問題を解くことができる。基本文法を理解し、演習問題を解くことができない。
評価項目3文書の情報と内容を理解し、演習問題を解くことができる。文書の情報と内容をある程度理解し、演習問題を解くことができる。文書の情報と内容を理解し、演習問題を解くことができない。
評価項目4音声から英文の内容を理解し、演習問題を解くことができる。音声から英文の内容をある程度理解し、演習問題を解くことができる。音声から英文の内容を理解し、演習問題を解くことができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
1.語彙・・・・・・単語・熟語の習得を通して語彙力をつける。
2.文法・・・・・・問題演習を通して文法の基本事項を習得する。
3.リーディング・・文書の中の情報をもとに内容を理解する訓練を行う。
4.リスニング・・・音声から英文の内容を理解する訓練を行う。
授業の進め方・方法:
授業は基本的に問題演習形式で行う。
その中で重要語彙の確認、文法の解説も行う。
授業では教科書を独自に再編集したプリント教材を使用する。
注意点:
主体的に取り組み、「実力」をつけること。
そのために、予習・復習を確実に行うこと。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
Unit 1 : Entertainment
語彙が理解できる。
「文型」、「名詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
2週 Unit 1 : Entertainment 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
3週 Unit 2 : Personnel 語彙が理解できる。
「現在形」、「代名詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
4週 Unit 2 : Personnel 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
5週 Unit 3 : Office Work & Supplies 語彙が理解できる。
「過去形」、「形容詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
6週 Unit 3 : Office Work & Supplies 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
7週 Unit 4 : Office Messages 語彙が理解できる。
「未来を表す表現」、「冠詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
8週 前期中間試験 既習の学習事項を理解し、応用することができる。
2ndQ
9週 前期中間試験の答案返却
Unit 4 : Office Messages
語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
10週 Unit 5 : Eating Out 語彙が理解できる。
「進行形」、「副詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
11週 Unit 5 : Eating Out 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
12週 Unit 6 : Technology 語彙が理解できる。
「完了形」、「比較」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
13週 Unit 6 : Technology 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
14週 Unit 7 : Research and Merchandise Development 語彙が理解できる。
「助動詞」、「動詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
15週 Unit 7 : Research and Merchandise Development 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
16週 前期定期試験 既習の学習事項を理解し、応用することができる。
後期
3rdQ
1週 Unit 8 : Finance and Budgets 語彙が理解できる。
「受動態」、「不定詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
2週 Unit 8 : Finance and Budgets 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
3週 Unit 9 : Purchases 語彙が理解できる。
「時制の一致」、「分詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
4週 Unit 9 : Purchases 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
5週 Unit 10 : Manufacturing 語彙が理解できる。
「主語と動詞の呼応」、「動名詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
6週 Unit 10 : Manufacturing 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
7週 Unit 11 : Marketing & Sales 語彙が理解できる。
「仮定法」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
8週 後期中間試験 既習の学習事項を理解し、応用することができる。
4thQ
9週 後期中間試験の答案返却
Unit 11 : Marketing & Sales
語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
10週 Unit 12 : Travel 語彙が理解できる。
「平叙文」、「関係詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
11週 Unit 12 : Travel 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
12週 Unit 13 : Contracts & Negotiations 語彙が理解できる。
「命令文」、「等位接続詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
13週 Unit 13 : Contracts & Negotiations 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
14週 Unit 14 : Housing & Properties 語彙が理解できる。
「疑問文」、「従位接続詞」が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Photographs, Conversation)。
15週 Unit 14 : Housing & Properties 語彙が理解できる。
文書の情報から内容が理解できる。
音声から英文の意味が理解できる(Question-Response, Talk)。
16週 後期定期試験 既習の学習事項を理解し、応用することができる。

評価割合

中間試験定期試験課題合計
総合評価割合404020100
前期20201050
後期20201050