コンピューターリテラシー

科目基礎情報

学校 群馬工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 コンピューターリテラシー
科目番号 0003 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 環境都市工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 最新社会と情報:実務出版
担当教員 堀尾 明宏

到達目標

□コンピューターの基礎知識を理解し、説明できる。
□ソフトウェア(office系)の基礎知識、およびコンピューター利用に関する基礎技術を習得し、利用できる。
□コンピューターのネットワーク機能を理解できる。
□インターネットやメールソフトをマナーに沿って的確に扱うことができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1コンピューターの基礎知識を理解し、説明できる。コンピューターの基礎知識を理解し、説明できる。コンピューターの基礎知識を理解し、説明できない。
評価項目2ソフトウェアの基礎知識、コンピューター利用に関する基礎技術を習得し、利用できる。ソフトウェアの基礎知識、コンピューター利用に関する基礎技術を習得し、利用できる。ソフトウェアの基礎知識、コンピューター利用に関する基礎技術を習得できない。
評価項目3コンピューターのネットワーク機能を理解できる、コンピューターのネットワーク機能を理解できる。コンピューターのネットワーク機能を理解できない。

学科の到達目標項目との関係

準学士課程 B-3 説明 閉じる

教育方法等

概要:
この科目はwindowsパソコンを道具として利用できる能力を養うことを目的としている。また、身近にあるインター
ネット社会を生きるために最低限必要な「情報倫理」を理解することも併せた授業内容としている。マイクロソフト
社の文書作成ツールword、表計算Excel、発表作成ツールPowerpointの基本的な利用方法を学ぶ。毎時間ブラインド
タッチの習得も目指す。
授業の進め方・方法:
パソコンを使用し、実践練習を行いながら基礎を修得していく。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
2週 Windows操作について            情報化社会(教科書)
3週 コンピューターの基礎            情報化社会(教科書)
4週 コンピューターの基礎            情報とメディア(教科書)
5週 インターネットの仕組み           情報とメディア(教科書)
6週 インターネットの仕組み       情報モラルと社会ルール(教科書)
7週 中間試験
8週 メールの仕組みと設定            情報機器とディジタル(教科書)
2ndQ
9週 メールの仕組みと設定          情報機器とディジタル(教科書)
10週 ファイル管理                情報機器とディジタル(教科書)
11週 ファイル管理               ディジタル表現(教科書)
12週 word(文章作成ツール)の実践         ディジタル表現(教科書)、表現の工夫(教科書)  
13週 word(文章作成ツール)の実践       ディジタル表現(教科書)
14週 word(文章作成ツール)の実践         ディジタル表現(教科書)
15週 word(文章作成ツール)の実践       ディジタル表現(教科書)
16週 定期試験
後期
3rdQ
1週 表計算ソフトの利用            コミュニケーション(教科書)
2週 表計算ソフトの利用             コミュニケーション(教科書)
3週 表計算ソフトの利用          ネットワーク(教科書)
4週 表計算ソフトの利用             ネットワーク(教科書)
5週 表計算ソフトの利用            ネットワーク(教科書)
6週 表計算ソフトの利用          ネットワーク(教科書)       
7週 中間試験
8週 Powerpoint(プレゼンテーション)       プレゼンテーション(教科書) 情報システムと人間(教科書)
4thQ
9週 Powerpoint(プレゼンテーション)       情報システムと人間(教科書)
10週 Powerpoint(プレゼンテーション)       情報システムと人間(教科書)
11週 Powerpoint(プレゼンテーショ)        
12週 Powerpoint(プレゼンテーション)      
13週 ホームページの作成
14週 ホームページの作成
15週 ホームページの作成
16週 定期試験

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合602000020100
基礎的能力602000020100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000