情報基礎論

科目基礎情報

学校 群馬工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 情報基礎論
科目番号 0003 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 生産システム工学専攻 対象学年 専1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 情報基礎論テキスト:大豆生田 利章
担当教員 崔 雄

到達目標

□ Linux の基礎操作ができる。
□ emacs と日本語入力ができる。
□ DTP入門(日本語LaTeX)ができる。
□ 作図入門(GNUPLOT)ができる。
□ プログラミング入門(Java Applet)ができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1 プログラミング入門(Java Applet)が説明できる。 プログラミング入門(Java Applet)が理解できる。 プログラミング入門(Java Applet)が理解できない。
評価項目2 Linux の基礎操作が説明できる。 Linux の基礎操作が理解できる。 Linux の基礎操作が理解できない。
評価項目3DTP入門(日本語LaTeX)が説明できる。DTP入門(日本語LaTeX)が理解できる。DTP入門(日本語LaTeX)が理解できない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
工学各分野において技術者・研究者に求められる計算機活用の基礎的能力と情報整理を実習を通して身に付ける。
授業の進め方・方法:
IT教育研究センター(図書館端末室)を使用した実習が中心となる
注意点:
パソコンの基本的な操作(マウス移動、クリック、キーボード入力)を知っていることが望ましいが、詳細な知識は
不要である。
学習の進捗状況により、演習の順序や内容が変更されることがある。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス ログイン・ログアウト、各種設定
2週 emacs emacs の操作および日本語入力
3週 Linuxの基本操作 (1) ファイル操作
4週 Linuxの基本操作 (2) ディレクトリ操作、シェルの機能
5週 グラフ作成 GNUPLOTの基本操作
6週 Java Applet入門 (1) プログラミング入門
7週 Java Applet入門 (2) マウス操作の利用
8週 Java Applet入門 (3) 重ね書き
2ndQ
9週 Java Applet入門 (4) 時間に関する処理
10週 LaTeX (1) LaTeXの基本的な使い方
11週 LaTeX (2) LaTeXにおける数式の記述方法
12週 LaTeX (3) LaTeXへの画像の組込み
13週 LaTeX (4) LaTeXを用いた文書作成の総合的演習
14週 ウェブページ作成入門 簡単なウェブページの作成
15週 期末試験
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオレポート合計
総合評価割合20000080100
基礎的能力1000004050
専門的能力500004045
分野横断的能力5000005