英語演習B

科目基礎情報

学校 群馬工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 英語演習B
科目番号 124 科目区分 一般 / 選択
授業形態 演習 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 環境工学専攻 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 1
教科書/教材 『Primay Course on Paragraph Writing』Yoshihito Sugita 他著(成美堂)
担当教員 板谷 洋一郎

到達目標

・大学生レベルのライティングを学び、文字によるコミュニケーション能力を向上させることができる。
・ライティング・サンプルを読んで、内容が理解できる(リーディング)。
・論理構成を意識したライティングができる。
・本文で取り上げられている文法事項・表現が理解できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1本文を読んで、内容をよく理解することができる。本文を読んで、内容をある程度理解することができる。本文を読んで、内容を理解することができない。
評価項目2テキストで取り上げられている文法事項がよく理解できる。 テキストで取り上げられている文法事項・表現がある程度理解できる。テキストで取り上げられている文法事項・表現が理解できない。
評価項目3指示に沿って、まとまりのあるライティングができる。指示に沿って、まとまりのあるライティングがある程度できる。指示に沿って、まとまりのあるライティングができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
段階的にパラグラフ・ライティングを学び、論理構成を意識したライティングの練習をする。
最終的には、パラグラフを発展させ、短いエッセイを書けるように練習する。
授業の進め方・方法:
テキストに沿って、パラグラフ・ライティングの演習を行う。随時プリントを配布する。
注意点:
授業に積極的に取り組み、自らの英語力向上に努めること。そのために、予習・復習をしっかり行うこと。本科目は、授業時間30時間に加えて、自学自習時間15時間が授業の前後に必要となる。具体的な学修内容は、授業計画を参考に、各週、学習内容の予習に30分~60分、復習に30分~60分を目安に予習・復習を行うこと。紙辞書または電子辞書を持参すること。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス・Unit1 Pre-writing Activity 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
2週 Unit2 For Writing a Draft (英文の基本の書き方) & Unit3 Revising and Editing (修正・訂正の基本) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
3週 Unit4 Family and Friends(記述) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
4週 Unit5 My Hometown(例示) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
5週 Unit6 Last Weekend(時間的順序) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
6週 Unit7 Music and Sports(分類) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
7週 Unit8 Japan and the UK(比較) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
8週 Unit9 University Life(対照) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
4thQ
9週 Unit10 What is Love?(定義) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
10週 Unit11 Later Marriages(原因・結果) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
11週 Unit12 Part-time Jobs(意見) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
12週 Unit13 Ways to Keep Healthy(問題解決) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
13週 Unit14 Basics of Essay Writing (エッセイ・ライティングの基本) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
14週 Unit 15 Writing your Essay (エッセイ・ライティング) 本文の内容が理解できる、ピックアップされたライティング向けの語い・表現が理解できる、短いライティングができる。
15週 レポート執筆に向けた総復習、Q&A セッション 既習学習事項が理解でき、その振り返りができる。
16週 レポート提出 既習学習事項が理解でき、その応用ができる。

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000020100
基礎的能力80000020100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000