製作実習IV

科目基礎情報

学校 木更津工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 製作実習IV
科目番号 0050 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実験・実習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 機械工学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 木更津高専機械工学科編『製作実習指導書』,1,600円(1年次に購入)
担当教員 黄野 銀介

到達目標

1.機械工学の専門科目の知識を活用し,完成度の高い製作物を製作することができる。
2.製作物の工程を整理し,製作物に対する評価を分かりやすくまとめることができる。
3.製作物の工程を管理し,進捗状況を定期的に報告書にまとめることができる。
4.チームで積極的に製作に取り組むことができる。
5.製作物の特徴を他人に分かりやすく伝えることができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1機械工学の専門知識を活用し,創意工夫した製作物を製作することができる設計した製作物を製作することができる設計した製作物を製作することができない
評価項目2製作物を製作する工程,製作物の創意工夫点をレポートでまとめることができる製作物を製作する工程,製作物をレポートで報告することができる製作物を製作する工程,製作物をレポートで報告することができない
評価項目3チームでの作業における創意工夫および製作物の報告で創意工夫点を報告できるチームでの作業および製作物の報告ができるチームでの作業および製作物の報告ができない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
4年後期の設計製図Ⅱで設計・製図した図面をもとに製作を行う。
授業の進め方・方法:
班ごとに設計した製作物の製作を行う。
役割分担を決め,全体の中で,進み具合を調整し,チームワークで製作物を製作する。
注意点:
設計段階では分からなかった問題点が発生した場合は,知恵を出し合ってその問題点を解決し,期間内に製作物を完成させること。
組立てや調整の時間も十分考慮した工程計画を立てること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 実習の内容を理解する
2週 製作工程を計画
加工,組み立て,調整(1)
製作工程計画表を作成する
材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
3週 加工,組み立て,調整(2) 材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
4週 加工,組み立て,調整(3) 材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
5週 加工,組み立て,調整(4) 材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
6週 加工,組み立て,調整(5) 材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
7週 加工,組み立て,調整(6) 材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
8週 前期中間試験
2ndQ
9週 加工,組み立て,調整(7) 材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
10週 加工,組み立て,調整(8) 材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
11週 加工,組み立て,調整(9) 材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
12週 加工,組み立て,調整(10) 材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
13週 加工,組み立て,調整(11)
レポート作成
材料取り,部品の加工,組み立て,調整を行う
レポートを作成する
14週 発表準備 発表の準備を行う
15週 前期末試験
16週 プレゼンテーション 製作物のプレゼンテーションを行う

評価割合

製作物の完成度レポート実習内容プレゼンテーションその他合計
総合評価割合252525250100
基礎的能力000000
専門的能力252525250100
分野横断的能力000000