科目基礎情報

学校 木更津工業高等専門学校 開講年度 2016
授業科目 音楽
科目番号 0011 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電気電子工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材 クラス合唱曲集レッツ・コーラス(音楽之友社)、バイオリンの謎 -迷宮への誘い(ヤマハミュージックメディア)
担当教員 柴田 育子,齋藤 恵美子

到達目標

1.作品を理解し、知識を深める
2.楽器(特に弦楽器)の仕組みや歴史の知識を深め、自ら興味を持って調べる。
3.授業での鑑賞を機会に、積極的に音楽を享受する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1作品の内容(作者、国、時代など)をよく理解する作品の内容(作者、国、時代など)をある程度理解する作品の内容(作者、国、時代など)を理解できない
評価項目2演奏(歌唱、指揮、ピアノ伴奏など)に積極的に参加する演奏(歌唱、指揮、ピアノ伴奏など)に指名されたら参加する演奏(歌唱、指揮、ピアノ伴奏など)に指名されても拒否する
評価項目3レポートを仕上げて期限内に提出レポートを学期内に提出レポートの未提出

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
それぞれの時代、作者、国、時代背景などを理解しながら、作品を演奏し、内容を追及していく。
授業の進め方・方法:
実技(合唱)、音楽史や弦楽器の歴史などの講義と鑑賞を行う。弦楽器の歴史や名器の知識を深める内容の鑑賞が多いので、講義との関連を意識しながらメモをとること。
注意点:
レポートにはタイトル、学籍番号、氏名の記入を忘れず、期限内に提出すること。
遅刻、早退、中抜け、忘れ物、その他授業の妨害となる行為は減点対象となる。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 自己紹介、授業の説明。
2週 鑑賞 五嶋龍のオデッセー(最終回)
3週 歌唱 校歌と学生歌の練習
4週 歌唱/鑑賞 校歌、学生歌 / 五嶋龍の続き
5週 講義 バイオリンの名器について
6週 鑑賞 ストラディヴァリウス
7週 歌唱 合唱曲集から
8週 鑑賞 ストラディヴァリウス(続き)
2ndQ
9週 歌唱 合唱曲集から
10週 鑑賞 小澤征爾と家族
11週 講義 ヴァイオリンの名器について
12週 歌唱 合唱曲集と教科書から
13週 鑑賞 小澤征爾、ドボルザーク:新世界から
14週 作曲 言葉のイントネーションに合わせて作曲してみる。
15週 鑑賞 エレーヌ・グリモー(狼と暮らすピアニスト)
16週
後期
3rdQ
1週 実技 得意な楽器のある学生が披露する。
2週 鑑賞 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲(日本学生コンクール本選会から)
3週 歌唱 合唱曲集から
4週 鑑賞/ 作曲 「運命」(題名のない音楽会から)/ イントネーションに合わせた簡単な作曲
5週 講義 ロマン派のピアノ協奏曲について
6週 鑑賞 小澤征爾、ラプソディー・イン・ブルー
7週 作曲 写譜
8週 鑑賞 仲道郁代
4thQ
9週 実技 得意な楽器のある学生が披露する。
10週 鑑賞 古川展生(チェリスト)
11週 歌唱 / 鑑賞 歓喜の歌 / リトル・マエストラ4
レポート提出
12週 講義 音楽史(古典派からロマン派へ)
13週 作曲 楽節を意識した作曲
14週 鑑賞 マルタ・アルゲリッチ、シューマン:ピアノ五重奏曲
15週 まとめ レポートについて。弦楽器の名器や歴史のまとめ。
16週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合0001001000200
基礎的能力00050500100
専門的能力00050500100
分野横断的能力0000000