総論:TOEIC® L&R対応のe-learningテキストの学習と演習、さらには単元確認テスト等を通して、当該テストのスコアアップに繋がる英語力を身に付ける。最終的には、400点を超えるスコアを目指す。
【英語運用の基礎となる知識】
発音
・聞き手に伝わるよう、句・文における基本的なリズムやイントネーション、音の繋がりに配慮して、音読あるいは発話できる。(適用)
・明瞭で聞き手に伝わるような発音ができるよう、英語の発音・アクセントの規則を習得して適切に運用できる。(適用)
語彙
・中学で既習の語彙の定着を図り、高等学校学習指導要領に準じた新出語彙、及び専門教育に必要となる英語専門用語を習得する。(適用)
文法及び構文
・中学で既習の文法や文構造に加え、高等学校高等学校学習指導要領に準じた文法や文構造を習得して適切に運用できる。(適用)
【英語運用能力の基礎固め】
英語コミュニケーション
・日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞き取ることができる。(適用)
・日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を基本的な表現を用いて英語で話すことができる。(適用)
・平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。(適用)
・日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。(適用)
・母語以外の言語や文化を理解しようとする姿勢を持ち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。(適用)
・実際の場面や目的に応じて、基本的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト)を適切に用いることができる。(適用)
【英語運用能力向上のための学習】
・母語以外の言語や文化を理解しようとする姿勢を持ち、教室内外で英語で円滑なコミュニケーションを取ることができる。(適用)
・関心のあるトピックについて、200語程度の文章をパラグラフライティングなど論理的文章の構成に留意して書くことができる。(適用)
・実際の場面や目的に応じて、効果的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト、代用表現、聞き返しなど)を適切に用いることができる。(適用)
概要:
・3年生までに学習した英語の各科目での成果を基礎に、総合的な英語力を身に付けることを目的とし、かつ、TOEIC® L&Rテストで400点を超えるスコアに繋がる英語力を身に付けることを目指す。
授業の進め方・方法:
・授業では、TOEIC® L&R対応のe-learningテキストの学習と演習、さらには単元確認テスト等を行う。
・授業の冒頭で、『COCET 2600』の単語テストを次のような範囲で行う。
・中間試験(今年度は実施せず)や定期試験においても、同範囲で『COCET 2600』から出題する。
前期定期試験(まで):単語番号 0001 ~ 0500 (500語) 単語テストは「50語/回」× 10回
注意点:
・授業ではe-learningテキストの各項目を順序どおり扱っていくことになるが、e-learningテキストは常時オンライン学習が可能なので、授業を欠席した場合は当該週の単元を必ず自分で補うこと(単元テスト終了まで)。
・e-learningテキストにおける単元テストでの合格基準は、正答率が70%以上である。
・評価は「定期試験:70% + 単元テスト:10% + Practical English Progress Test:10% + COCET 2600:10%」で行う。なお、各試験における出題内容は、COCET 2600の他に、授業の内容にTOEIC (Bridge)® L&Rに関連した内容を加味した総合的な問題とする。
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
前期 |
1stQ |
1週 |
ガイダンス Grammar (Level 4): Green Products(比較: 副詞の比較級) Practical English Progress Test 3 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
2週 |
Reading (Level 3): At the airport(旅行と交通: サバイバル英語) COCET 2600 Reviewテスト No. 0001 ~ No. 0050 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
3週 |
Listening (Level 3): Directing someone around town(旅行と交通: 道順案内) COCET 2600 Reviewテスト No. 0051 ~ No. 0100 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
4週 |
Grammar (Level 4): A new start(used to do と be / get used to doing) COCET 2600 Reviewテスト No. 0101 ~ No. 0150 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
5週 |
Reading (Level 3): Air travel overseas(ビジネス: 国際ビジネス) COCET 2600 Reviewテスト No. 0151 ~ No. 0200 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
6週 |
Listening (Level 3): Ordering a meal in a restaurant(旅行と交通: サバイバル英語) COCET 2600 Reviewテスト No. 0201 ~ No. 0250 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
7週 |
Listening (Level 3): Airport announcements(旅行と交通: 交通機関) Practical English Progress Test 7 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
8週 |
Grammar (Level 4): A Japanese writer living in the U.K.(関係代名詞の非制限用法) TOEIC L&Rに関する実態調査 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
2ndQ |
9週 |
Reading (Level 3): New products(ビジネス: テクノロジー) COCET 2600 Reviewテスト No. 0251 ~ No. 0300 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
10週 |
Listening (Level 3): College education(社会と政治: 教育) COCET 2600 Reviewテスト No. 0301 ~ No. 0350 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
11週 |
Grammar (Level 4): A bad experience at a restaurant(語彙: 伝達動詞(間接話法)) Practical English Progress Test 4 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
12週 |
Reading (Level 4): Networking successfully(ビジネス: ソフトスキル) COCET 2600 Reviewテスト No. 0351 ~ No. 0400 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
13週 |
Listening (Level 3): Describing minor illness(日常生活: 健康) COCET 2600 Reviewテスト No. 0401 ~ No. 0450 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
14週 |
Listening (Level 4): Natural disasters and consequences(自然と環境: 風景) COCET 2600 Reviewテスト No. 0451 ~ No. 0500 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
15週 |
前期補充用プログラム Practical English Progress Test 8 |
e-learningテキスト内容を理解し、コミュニケーション能力向上のための基礎知識を身に付ける。TOEIC® L&R スコア400点取得に繋がる英語力を習得する。
|
16週 |
前期定期試験 |
|
分類 | 分野 | 学習内容 | 学習内容の到達目標 | 到達レベル | 授業週 |
基礎的能力 | 人文・社会科学 | 英語 | 英語運用の基礎となる知識 | 聞き手に伝わるよう、句・文における基本的なリズムやイントネーション、音のつながりに配慮して、音読あるいは発話できる。 | 3 | |
明瞭で聞き手に伝わるような発話ができるよう、英語の発音・アクセントの規則を習得して適切に運用できる。 | 3 | |
中学で既習の語彙の定着を図り、高等学校学習指導要領に準じた新出語彙、及び専門教育に必要となる英語専門用語を習得して適切な運用ができる。 | 3 | |
中学で既習の文法や文構造に加え、高等学校学習指導要領に準じた文法や文構造を習得して適切に運用できる。 | 3 | |
英語運用能力の基礎固め | 日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。 | 3 | |
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を基本的な表現を用いて英語で話すことができる。 | 3 | |
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。 | 3 | |
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。 | 3 | |
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。 | 3 | |
実際の場面や目的に応じて、基本的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト)を適切に用いることができる。 | 3 | |
英語運用能力向上のための学習 | 母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、教室内外で英語で円滑なコミュニケーションをとることができる。 | 3 | |
関心のあるトピックについて、200語程度の文章をパラグラフライティングなど論理的文章の構成に留意して書くことができる。 | 3 | |
実際の場面や目的に応じて、効果的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト、代用表現、聞き返しなど)を適切に用いることができる。 | 3 | |