| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 最低到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
物質の成分と構成元素 | 物質が原子からなることを理解し、単体・化合物、純物質・混合物の分類や代表的な元素の同素体を列挙することができる。 | 物質が原子からなることを理解し、単体・化合物、純物質・混合物の分類を部分的にでき、代表的な元素の同素体の一部を述べることができる。 | 物質が原子からなることを理解し、単体・化合物、純物質・混合物に分類される物質を例示でき、同素体を持つ元素を説明できる。 | 物質が原子からなることを理解しておらず、単体と化合物、純物質と混合物に属する物質および同素体同士の関係にある物質を列挙することができない。 |
原子の構造と元素の周期表 | 原子・イオンの構造をそれらを構成する粒子から説明できる。電子殻における電子配置を説明することができる。 | 原子およびイオンの構造を説明することができ、電子殻の構造を部分的に説明できる。 | 原子およびイオンの構造を部分的に説明することができる。 | 原子およびイオンの構造を説明することができない。 |
化学結合 | 様々な化学結合とそれらによる結晶の特徴を説明できる。また、物質を各結晶に分類することができる。 | 様々な結合とそれらによる結晶の性質を部分的に説明できる。また、一部の物質を各結晶に分類することができる。 | 化学結合や結晶にはどのような分類があるか説明できる。また、各結晶に分類される物質を少数述べることができる。 | 様々な結合とそれらの結合からなる結晶の性質を説明できず、物質を各結晶に分類することもできない。 |
物質量と化学反応式 | 原子量、分子量、式量に関する計算ができる。また質量パーセント濃度、モル濃度の計算ができる。 | 原子量、分子量、式量に関する計算および質量パーセント濃度、モル濃度の計算が部分的にできる。 | 原子量、分子量、式量、質量パーセント濃度、モル濃度の基本的な計算ができる。 | 原子量、分子量、式量に関する計算および質量パーセント濃度、モル濃度の計算がを行うことができない。 |