到達目標
【目的】
電気電子技術者に必要な知識と技術を修得するために,アナログ回路の基本的な能動素子,増幅回路の動作を理解することである.
【到達目標】アナログ回路Ⅱ
1.アナログ回路Ⅰの復習,FET増幅回路の基礎事項解を理解し説明できる.
2.各種増幅回路の基礎事項を理解し説明できる.
3.オペアンプとその増幅回路の基礎事項を理解し説明できる.
ルーブリック
| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | アナログ回路Ⅰの高度な復習,FET増幅回路の応用事項を理解し説明できる. | アナログ回路Ⅰの復習,FET増幅回路の基礎事項を理解し説明できる. | アナログ回路Ⅰの復習,FET増幅回路の基礎事項を理解し説明できない. |
評価項目2 | 各種増幅回路の応用事項を理解し説明できる. | 各種増幅回路の基礎事項を理解し説明できる. | 各種増幅回路の基礎事項を理解し説明できない. |
評価項目3 | オペアンプとその増幅回路の応用事項を理解し説明できる. | オペアンプとその増幅回路の基礎事項を理解し説明できる. | オペアンプとその増幅回路の基礎事項を理解し説明できない. |
学科の到達目標項目との関係
教育方法等
概要:
本科目は電気工学科で学ぶ電子回路のうちの1科目であり,電気電子技術者に必要な知識と技術を修得するために,アナログ回路の基本的な能動素子,増幅回路の特性と動作を学ぶ.教科書と板書による説明の後,指示された専門用語やキーワードを自ら調査記述し,例題や章末問題を解きながら理解を進める自学を主とした授業である.教科書や板書の例題,章末問題が60%程度解けることを目標とする.
授業の進め方・方法:
授業は,教員による教科書と板書を中心にした説明をはじめの30分程度聞き,残り時間をアクティブラーニングによる自学時間に当てる.自学は,指示された専門用語やキーワードを自ら調査してノートに記述し,章末問題を解きながら理解を進める.
注意点:
実回路に置き換えた場合に興味を持つこと.授業の予習・復習及び例題と章末問題演習については自学自習により取り組み学修すること.
欠課時数が1/3を超えると不合格になる.
授業計画
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
後期 |
3rdQ |
1週 |
アナログ回路Ⅰの復習,FET増幅回路の基礎事項であるFETの特徴,FETの3定数,FETの等価回路 |
アナログ回路Ⅰの復習,FET増幅回路の基礎事項であるFETの特徴,FETの3定数,FETの等価回路について理解し説明できる.
|
2週 |
FETのバイアス回路 |
FETのバイアス回路について理解し説明できる.
|
3週 |
FETの等価回路 |
FETの等価回路について理解し説明できる.
|
4週 |
FET負帰還増幅回路 |
FET負帰還増幅回路について理解し説明できる.
|
5週 |
章末問題4の演習 |
章末問題4の演習を行い,正解を導くことができる.
|
6週 |
各種増幅回路の基礎事項であるトランスの巻数比,共振回路,交流ブリッジ回路の平衡条件
|
各種増幅回路の基礎事項であるトランスの巻数比,共振回路,交流ブリッジ回路の平衡条件について理解し説明できる.
|
7週 |
増幅回路の結合,差動増幅回路 |
増幅回路の結合,差動増幅回路について理解し説明できる.
|
8週 |
電圧ホロワ回路,トランジスタの複数接続回路 |
電圧ホロワ回路,トランジスタの複数接続回路について理解し説明できる.
|
4thQ |
9週 |
電力増幅回路,高周波増幅回路 |
電力増幅回路,高周波増幅回路について理解し説明できる.
|
10週 |
章末問題5の演習 |
章末問題5の演習を行い,正解を導くことができる.
|
11週 |
オペアンプの基礎事項である差動増幅回路の特徴,負帰還増幅回路,低域遮断周波数など |
オペアンプの基礎事項である差動増幅回路の特徴,負帰還増幅回路,低域遮断周波数などについて理解し説明できる.
|
12週 |
オペアンプ基本増幅回路 |
オペアンプ基本増幅回路について理解し説明できる.
|
13週 |
オペアンプ基本増幅回路と応用回路 |
オペアンプ基本増幅回路と応用回路について理解し説明できる.
|
14週 |
オペアンプ応用回路 |
オペアンプ応用回路について理解し説明できる.
|
15週 |
章本問題6の演習 |
章本問題6の演習を行い,正解を導くことができる.
|
16週 |
期末試験 |
100点. ただし,60点以上で合格.
|
モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標
分類 | 分野 | 学習内容 | 学習内容の到達目標 | 到達レベル | 授業週 |
評価割合
| 試験 | 発表 | 相互評価 | 態度 | ポートフォリオ | その他 | 合計 |
総合評価割合 | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 |
基礎的能力 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 60 |
専門的能力 | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 |