中国語I(選択外国語)

科目基礎情報

学校 東京工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 中国語I(選択外国語)
科目番号 0176 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電気工学科 対象学年 5
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 新谷秀明 王宇南『読み書き話す 中国語の基本』朝日出版社
担当教員 舩戸 美智子,渋井 君也

到達目標

1-中国語の国際音声記号(ピンイン)がマスターできるようになる。
2-簡単な単語を使い、中国語で簡単な会話ができるようになる。
3-基礎的な文法を理解し、簡単な文章が読めるようになる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限の到達レベルの目安(可)未到達レベルの目安
評価項目1中国語の国際音声記号(ピンイン)を覚え、聞いて書ける。中国語の国際音声記号(ピンイン)を見て読める。中国語の国際音声記号(ピンイン)を見ておおよそ読める。中国語の国際音声記号(ピンイン)の読み書きができない。
評価項目2中国語で簡単な挨拶や会話ができる。簡単な中国語が聞き取れる。教科書の単語を使って中国語で簡単な挨拶や会話ができる。教科書の単語を使って中国語で簡単な挨拶や会話がおおよそできる。中国語で簡単な挨拶や会話ができない。
評価項目3簡単な中国語の文章が読め、書ける。辞書などを使って簡単な中国語の文章が読める。辞書などを使って簡単な中国語の文章がおおよそ読める。 中国語文章の読み書きができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
中国語母語話者の教員により授業は行われ、中国語の発音(ピンイン)から、基礎文法や基本文型を学びながら、簡単な中国語を用いることができるための授業である。また、中国はどのような国なのかを紹介し、日本ではあまり知られていないが、中国ではとても人気のある音楽、お芝居などを通して、中国と中国人に対する理解も深めたい。
授業の進め方・方法:
授業の前半は、講義形式で単語や文法のポイント等を説明し、後半はそれを用いて練習を行う。課題文の朗読、ヒアリング練習等を実施する。
注意点:
教員の指示に従って真剣に取り込むこと。発音練習を随時行う。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 第一課 発音の基礎1
声調と単母音が読める。
2週 第二課 発音の基礎2 子音が読める。
3週 第3課 発音の基礎3 複母音が読める。
4週 第4課 発音の基礎4 鼻母音が読める。
5週 第5課 発音の基礎5
ピンインの表記ルールが理解できる。
6週 小テスト(ピンイン)
第6課 初次见面,请多关照。

人称代名詞・動詞「是」・名前の言い方を覚える。
7週 第7課 我去图书馆。 動詞述語文・副詞「也」・語気助詞「吧」を覚える。
8週 第8課 中国的绿茶很好喝。 指示代詞・助詞「的」・形容詞述語文を覚える。
2ndQ
9週 第9課 邮局远不远? 数字・量詞・反復疑問文を覚える。
10週 第10課 你去哪儿? 「呢」文・疑問詞疑問文・連動文を覚える。
11週 第11課 医院在银行的旁边? 方位詞・存在を表す「在」を覚える。
12週 第12課 你有电子词典吗? 「有」構文を覚える。
13週 第13課 你的生日几月几号? 年月日・曜日・時間の言い方を覚える。
14週 第14課 我在一号口等你。 前置詞「从」「到」「在」「给」「离」を覚える。
15週 前期期末試験(第1課~第14課)
16週
後期
3rdQ
1週 第15課 我比你大一岁。

疑問詞「多」・年齢の尋ね方・比較の表現を覚える。
2週 第16課 她发烧了。 完了・変化の「了」を覚える。
3週 第17課 你在干什么? 進行態・持続態・主述述語文を覚える。
4週 第18課 你去过故宫吗? 経験の「过」・動量補語を覚える。
5週 第19課 我要减肥。 選択疑問文・助動詞「想」「要」「得」を覚える。
6週 第20課 公园里可以钓鱼吗? 助動詞「可以」「会」「能」を覚える。
7週 第21課 这条裙子多少钱? 「又~又~」・お金の数え方・動詞の重ね型を覚える。
8週 第22課 我想把教室打扫干净。
結果補語・副詞「就」・「把」構文を覚える。
4thQ
9週 第23課 你是什么时候来中国的? 「是~的」・方向補語を覚える。
10週 第24課 我被老师批评了。 受身文・「有」の連動文を覚える。
11週 第25課 应该买得到。 存現文・可能補語を覚える。
12週 第26課 妈妈让我回家过年。 「快~了」・「因为~所以~」・使役動詞「让」を覚える。
13週 第27課 你中文说得越来越好了。 様態補語・「虽然~但是~」を覚える。
14週 第28課 我祝你成功。 兼語文・副詞「再」・二重目的語を取る動詞を覚える。
15週 後期期末試験(第15課~第28課)
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力工学基礎グローバリゼーション・異文化多文化理解グローバリゼーション・異文化多文化理解それぞれの国の文化や歴史に敬意を払い、その違いを受け入れる寛容さが必要であることを認識している。3
様々な国の生活習慣や宗教的信条、価値観などの基本的な事項について説明できる。3
異文化の事象を自分たちの文化と関連付けて解釈できる。3

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他 小テスト合計
総合評価割合700010020100
基礎的能力700010020100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000