| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | DES暗号の原理を理解し、自分でプログラムを作成して平文を暗号化できる。 | DES暗号の原理を理解し、他人の作ったプログラムを利用し、平文を暗号化できる。 | DES暗号の大まかな原理を理解できない。 |
評価項目2 | RSA暗号の原理を理解し、自分でプログラムを作成して平文を暗号化できる。 | RSA暗号の原理を理解し、他人の作ったプログラムを利用し、平文を暗号化できる。 | RSA暗号の大まかな原理を理解できない。 |
評価項目3 | ディジタル署名の原理を理解し、自分でプログラムを作成してディジタル署名できる。 | ディジタル署名の原理を理解し、他人の作ったプログラムを利用しディジタル署名できる。 | RSA暗号を利用したディジタル署名の大まかな原理を理解できない。 |
評価項目4 | ネットワークセキュリティの脅威と対策について具体的に上げることができる。 | ネットワークセキュリティの脅威と対策について主要なものを上げることができる。 | ネットワークセキュリティの脅威と対策について具体的に上げることができない。 |
評価項目5 | 認証・応用技術について具体的に上げることができる。 | 認証・応用技術について主要なものを上げることができる。 | 認証・応用技術術について具体的に上げることができない。 |
評価項目6 | 正しい情報通信倫理を身に着けることができる。 | 正しい情報通信倫理を理解すことができる。 | 正しい情報通信倫理を理解すことができない。 |