社会研究Ⅱ

科目基礎情報

学校 東京工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 社会研究Ⅱ
科目番号 0181 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 情報工学科 対象学年 4
開設期 集中 週時間数
教科書/教材 なし
担当教員 北越 大輔

到達目標

情報工学科の学生にとって進路決定のための参考となる外部セミナーへの参加や、就職後に役立つ実践的なものづくり・研究活動に関する成果発表等を通して、実践的技術者としての心構えや社会人としての自覚を養い、有益な幅広い知識を習得することを目的とする。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1取組内容の目的や自身が得た知識・技術、および取組の成果をわかりやすくまとめたレポートが作成できる。取組内容の目的や自身が得た知識・技術、および取組の成果が理解できるレポートが作成できる。取組内容の目的や自身が得た知識・技術、および取組の成果が理解できるレポートが作成できない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
情報工学科の学生にとって進路決定のための参考となる外部セミナーへの参加や、就職後に役立つ実践的なものづくり・研究活動に関する成果発表等を通して、実践的技術者としての心構えや社会人としての自覚を養い、有益な幅広い知識を習得するための科目である。
取組内容の目的や自身が得た知識・技術、および取組の成果をまとめたレポートの提出を求める。
授業の進め方・方法:
1.外部のセミナーや学会,インターンシップへの参加
2.参加したイベントの内容と,自身が得た成果をまとめたレポートの作成と提出
注意点:
単位の認定は,参加したイベントが当該科目の主旨に合致しているかを判断した上で,提出されたレポートの内容をもとに判断する。
取組内容によっては単位認定条件を満たさない可能性があるため,当該科目による単位認定を希望する学生は事前に,参加予定のイベントが単位認定条件に合致するか相談することを推奨する。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 参加するイベント(外部のセミナーやインターンシップ、学会など)について調査する。 参加するイベントの内容を理解し、その取組内容が当該科目の主旨に合致しているか確認する。
2週 イベントに参加する。 取組内容や取組で得られた成果を取りまとめられる。
3週 レポートを作成・提出する。 取組内容や取り組みで得られた成果をレポートとしてまとめられる。
4週
5週
6週
7週
8週
2ndQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週
後期
3rdQ
1週
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

報告書発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力500000050
専門的能力500000050
分野横断的能力0000000