設計製図

科目基礎情報

学校 東京工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 設計製図
科目番号 0043 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 物質工学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 初心者のための機械製図
担当教員 金澤 亮一

到達目標

図面の意義について理解し、三角法で描かれた図面を読めるようにする。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1複雑な立体図を平面図にすることができる。立体図を平面図にすることができる。立体図を平面図にすることができない。
評価項目2図面の決まりを理解し、図面を読むことができる図面の決まりを理解できる図面の決まりを理解できない
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
技術者にとって、図面は切り離せないものである。その中でも代表的な、三角法で描かれた機械製図について、製図の決まりを理解し、図面から物体を想像できるようにする。また、物体を図面に落とし込むこともできるようにする。
授業の進め方・方法:
講義と簡単な課題、およびレポートで行う。実際に製図の作成は行わないが、簡単な作図は行う。
注意点:
定規など持参することが望ましい

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 製図の意義 製図の意義について理解できる
2週 JIS規格とISO JIS規格とISOの違いについて理解できる
3週 線の種類と用途 線の種類と用途について理解する
4週 三角法(1) 平面図と立体図の関係について理解する
5週 三角法(2) 平面図と立体図の関係について理解する
6週 三角法(3) 平面図と立体図の関係について理解する
7週 三角法(4) 平面図と立体図の関係について理解する
8週 中間試験 中間試験および解答の解説
2ndQ
9週 寸法線の記入について 寸法線の記入について理解できる
10週 寸法線の記入について(2) 寸法線の記入について理解できる
11週 ボルト・ナット ボルト・ナットについて理解し、規格についても理解する
12週 ボルト・ナット(2) ボルト・ナットについて理解し、規格についても理解する
13週 製図総合(1) 総合的な製図の技法について理解する
14週 製図総合(2) 総合的な製図の技法について理解する
15週 製図総合(3) 総合的な製図の技法について理解する
16週 製図総合(4) 総合的な製図の技法について理解する

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表レポート態度課題その他合計
総合評価割合8000010090
基礎的能力0000000
専門的能力80010010090
分野横断的能力0000000