ReadingⅥ

科目基礎情報

学校 東京工業高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 ReadingⅥ
科目番号 0094 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 物質工学科 対象学年 3
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 My Way English Communication III
担当教員 小林 礼実

到達目標

【目的】
この科目を受講することにより、「英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」へとシフトする基礎を養う。
【到達目標】
1.辞書を活用し、文法の知識を駆使して、自力で教科書のや授業内で与えられた素材の英文の内容を理解することができる。
2.様々なリーディングスキルを学び、よりスムーズに英文を読む事ができるようになる。また、そのスキルをより分量の多い英文でも使用できるようになる。
3.教科書や授業内で与えられた素材について、自分なりの意見を表現できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限の到達レベルの目安(可)未到達レベルの目安
評価項目1英文を英文の語順のまま、構造を正しく理解し、正しく意味を読み取る事ができる。返り読みが所々ありつつも、英文の構造を正しく理解し、正しく意味を読み取る事ができる。返り読みがありつつ、英文の構造や意味が曖昧なところがややありながらも、大凡正しく構造や意味を理解できる。英文の構造や意味が曖昧なところ多く、英文の正しい理解ができない。
評価項目2授業内で示された文章について、自分なりの意見を導き出した上で、クラスメイトの考察にも触れ、更なる問題などについて提示できる。授業内で示された文章について、自分なりの意見を導き出せる。授業内で示された文章について、自分なりにまとめることができる。授業内で示された文章について、自分なりにまとめたり、意見を提示することができない。
評価項目3語彙の増強を図り、単語帳で扱う単語の8割以上の意味を正しく理解できる。語彙の増強を図り、単語帳で扱う単語の7割以上の意味を正しく理解できる。えない。語彙の増強を図り、単語帳で扱う単語の6割以上の意味を正しく理解できる。単語帳で扱う単語の意味の理解が6割未満にとどまる。
評価項目4

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
1.本科目では毎回教科書から1つのトピックと、別の英語素材1つを扱い、教科書についてはおおよそ以下の内容で進める(順不同)
①本文音声のListening ②本文理解 ③本文を音声で自分で再現 ④本文内容について自分の感想・意見をまとめる、友人の感想・意見を読み、自身の思考を広げ・深める。
授業の進め方・方法:
1.共通テキストを使用した時間帯では、英語辞書は常に机上に用意しておき、随時活用する。
2.英文を通して得た情報を元に、自分なりの考えをまとめ、書き出す。その後、友人の考えも参考に発展させる。
注意点:
・教科書、英語辞書、ノート、文法書、は毎回用意すること。
・本科目の成績は定期試験の成績のみならず、予習・復習などの自学自習の実施状況も考慮して判断される。したがって自学自習の習慣を身につけることが肝要である。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 後期授業について
教科書外素材のReading、調査
後期授業の進め方や授業運用のルールについて理解する。
教科書外の素材について、理解を深める。
2週 Unit 1 Neighbors' Day,
[Reading Skill] ディスコースマーカー:原因・結果
教科書外素材のReading
文章の展開方法として原因・結果を述べる構成を意識し、これに着目して読むことにより英文を理解することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
3週 Unit 1 Bicycle Sharing,
[Reading Skill] ディスコースマーカー:原因・結果
教科書外素材のReading
文章の展開方法として原因・結果を述べる構成を意識し、これに着目して読むことにより英文を理解することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
4週 Unit 1 Thirty-Six Views of the Eiffel Tower,
[Reading Skill] スキミング
教科書外素材のReading
文章の読解方法として、読解の目的に応じてスキミングを利用することができるようになる。
教科書外の素材について、理解を深める。
5週 Unit 1 Blue Roses,
[Reading Skill] スキミング
教科書外素材のReading
文章の読解方法として、読解の目的に応じてスキミングを利用することができるようになる。
教科書外の素材について、理解を深める。
6週 Unit 2 8つあるトピックのうち、学生の興味関心が高いもの1(前半)
教科書外素材のReading
教科書の文章を読む際に、これまで学習してきた英文読解スキルを活用し、文章の構成と論旨を把握することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
7週 Unit 2 8つあるトピックのうち、学生の興味関心が高いもの1(後半)
教科書外素材のReading
教科書の文章を読む際に、これまで学習してきた英文読解スキルを活用し、文章の構成と論旨を把握することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
8週 中間試験 これまでの学習内容を復習し、定着を図る。
4thQ
9週 試験返却とExtra Reading 理解していた点、そうでなかった点を確認し、今後の学習に生かす。
10週 Unit 2 8つあるトピックのうち、学生の興味関心が高いもの2(前半)
教科書外素材のReading
教科書の文章を読む際に、これまで学習してきた英文読解スキルを活用し、文章の構成と論旨を把握することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
11週 Unit 2 8つあるトピックのうち、学生の興味関心が高いもの2(後半)
教科書外素材のReading
教科書の文章を読む際に、これまで学習してきた英文読解スキルを活用し、文章の構成と論旨を把握することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
12週 Unit 2 8つあるトピックのうち、学生の興味関心が高いもの3(前半)
教科書外素材のReading
教科書の文章を読む際に、これまで学習してきた英文読解スキルを活用し、文章の構成と論旨を把握することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
13週 Unit 2 8つあるトピックのうち、学生の興味関心が高いもの3(後半)
教科書外素材のReading
教科書の文章を読む際に、これまで学習してきた英文読解スキルを活用し、文章の構成と論旨を把握することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
14週 Unit 3 6つあるトピックのうち、学生の興味関心が高いもの(前半)
教科書外素材のReading
教科書のより難易度の高い文章を読む際にも、これまで学習してきた英文読解スキルを活用し、文章の構成と論旨を把握することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
15週 Unit 3 6つあるトピックのうち、学生の興味関心が高いもの(後半)
教科書外素材のReading
教科書のより難易度の高い文章を読む際にも、これまで学習してきた英文読解スキルを活用し、文章の構成と論旨を把握することができる。
教科書外の素材について、理解を深める。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用の基礎となる知識中学で既習の語彙の定着を図り、高等学校学習指導要領に準じた新出語彙、及び専門教育に必要となる英語専門用語を習得して適切な運用ができる。3
中学で既習の文法や文構造に加え、高等学校学習指導要領に準じた文法や文構造を習得して適切に運用できる。3
英語運用能力の基礎固め説明や物語などの文章を毎分100語程度の速度で聞き手に伝わるように音読ができる。3
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。3
英語運用能力向上のための学習英語でのディスカッション(必要に応じてディベート)を想定して、教室内でのやり取りや教室外での日常的な質問や応答などができる。3
英語でディスカッション(必要に応じてディベート)を行うため、学生自ら準備活動や情報収集を行い、主体的な態度で行動できる。3
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、教室内外で英語で円滑なコミュニケーションをとることができる。3

評価割合

試験小テスト授業内活動課題プリントポートフォリオその他合計
総合評価割合6018121000100
基礎的能力6018121000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000