基礎数学BⅠ

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 基礎数学BⅠ
科目番号 0116 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電気制御システム工学科 対象学年 1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 教科書:『新基礎数学』(大日本図書) / 問題集:『新基礎数学問題集』(大日本図書),問題集:『ドリルと演習シリ-ズ 基礎数学』(電気書院) / 参考書:『改訂版 ニューアクションβ 数学Ⅰ+A』,『改訂版 ニューアクションβ 数学Ⅱ+B』(東京書籍) / 参考書:長谷川貴之著『国語式数学Ⅰ』,『国語式数学Ⅱ』(サイエンティスト社)
担当教員 笠谷 昌弘

到達目標

三角比と三角関数の定義を理解し,三角比の値や一般角の三角関数の値を求めることができる.
角を弧度法で表現することができる.
三角関数の性質を理解し,グラフをかくことができる.
三角関数を含む基本的な方程式を解くことができる.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1三角比と三角関数の定義を理解し,様々な三角比や一般角の三角関数の値を求めることができる.三角比と三角関数の定義を理解し,基本的な三角比や一般角の三角関数の値を求めることができる.三角比や三角関数の定義を理解していない.三角比や一般角の三角関数の値を求めることができない.
評価項目2様々な角を弧度法で表現することができる.典型的な角を弧度法で表現することができる.角を弧度法で表現することができない.
評価項目3三角関数の性質を理解し,様々なグラフを描くことができる.三角関数の基本的な性質を理解し,基本的なグラフを描くことができる.三角関数の性質を理解していない.三角関数のグラフを描くことができない.
評価項目4三角関数を含む方程式を解くことができる.三角関数を含む基本的な方程式を解くことができる.三角関数を含む基本的な方程式を解くことができない.

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
「基礎数学AⅠ」,「基礎数学AⅡ」,「基礎数学BⅡ」,「基礎数学C」とともに,本校初年次の数学学習を構成している.「基礎数学BⅠ」は重要な内容を含むため,必修科目となっている.高等専門学校で学ぶ数学のスタートであるから,できるだけ丁寧に講義する.工学及び他教科で必要となる数学的手法や計算技術の習得のために講義と並行して演習を適宜行う.
授業の進め方・方法:
● 予習として,授業の前には必ず教科書を読んでくること.また,本文中の問題を解いてくることが望ましい.予習で自分が理解できなかった部分については,授業中にしっかりと理解するように努力して欲しい.その上で分からないことがあれば,他の学生や担当の教員に積極的に質問し,早めに解決すること.分からない個所は,そのまま放置しないように.
● 授業計画は,学生の理解度・習熟度に応じて変更する場合がある.
注意点:
● 理解度・計算力および意欲を評価対象とする.
[理解度・計算力] 中間試験・期末試験でおおよその評価をする.各試験は,小テストに分割することもある.
[意欲] 行動(板書・課題など)で確認された数学学習への意欲を評価する.
● 中間評価得点は,理解度・計算力の評価として中間試験等の得点をもとにして約80%,また意欲の評価として約20%.
● 期末評価得点は,理解度・計算力の評価として中間試験等の得点をもとにして40%および期末試験等の得点をもとにして40%,また意欲の評価として約20%.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 三角比とその応用 三角比の定義・鋭角の三角比 鋭角の三角比の定義を理解し,その値を計算することができる.
2週 三角比とその応用 鋭角の三角比・鈍角の三角比 鈍角の三角比の定義を理解し,その値を計算することができる.
3週 三角比とその応用 鈍角の三角比・三角比の相互関係 鈍角の三角比・三角比の関係を理解し,利用することができる.
4週 三角比とその応用 三角比の相互関係・三角形への応用 三角比の関係を理解し,三角形の問題へ応用することができる.
5週 三角比とその応用 三角形への応用・正弦定理・余弦定理 三角比・正弦定理・余弦定理を理解し,利用することができる.
6週 三角比とその応用 三角形への応用・正弦定理・余弦定理・三角形の面積 三角比・正弦定理・余弦定理を理解し,利用することができる.三角形の面積を求めることができる.
7週 演習
8週 中間試験・解説・講評
2ndQ
9週 三角関数 一般角・一般角の三角関数 一般角・一般角の三角関数の定義を理解し,計算することができる.
10週 三角関数 一般角の三角関数・弧度法 一般角の三角関数・弧度法の定義を理解し,計算することができる.
11週 三角関数 弧度法・三角関数の性質 三角関数の性質を理解し,利用することができる.
12週 三角関数 三角関数の性質・三角関数のグラフ 三角関数のグラフを理解し,描くことができる.
13週 三角関数 三角関数のグラフ・三角関数の方程式と不等式 三角関数の方程式と不等式を解くことができる.
14週 三角関数 三角関数の方程式と不等式 三角関数の方程式と不等式を解くことができる.
15週 演習
16週 期末試験・解説・講評

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力数学数学数学三角比を理解し、三角関数表を用いて三角比を求めることができる。一般角の三角関数の値を求めることができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前9,前10,前15,前16
角を弧度法で表現することができる。2前10,前11,前15,前16
三角関数の性質を理解し、グラフをかくことができる。2前11,前12,前13,前15,前16
三角関数を含む簡単な方程式を解くことができる。2前13,前14,前15,前16

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000020100
基礎的能力80000020100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000