応用物理Ⅰ

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 応用物理Ⅰ
科目番号 0167 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電気制御システム工学科 対象学年 3
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 新・物理入門 山本義隆著 駿台文庫
担当教員 藤崎 明広

到達目標

1. 質点の運動の運動方程式を立てることができる.
2. 運動方程式を積分し,質点の位置,速度を求めることができる.
3. 単振動の運動方程式を積分し,エネルギー保存則,および運動を求めることができる.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1質点の運動の運動方程式を立てることができる簡単な運動について質点の運動の運動方程式を立てることができる簡単な運動について質点の運動の運動方程式を立てることができない
評価項目2運動方程式を積分し,質点の位置,速度を求めることができる簡単な運動について運動方程式を積分し,質点の位置,速度を求めることができる簡単な運動について運動方程式を積分し,質点の位置,速度を求めることができない
評価項目3単振動の運動方程式を積分し,エネルギー保存則,および運動を求めることができる単振動の運動方程式を積分し,エネルギー保存則を求めることができる単振動の運動方程式を積分し,エネルギー保存則,および運動を求めることができない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
少数の基本的な物理法則を基にしてさまざまな現象がどのような考え方をして説明できるかを学ぶ。1個の質点が重力場中にあるときや、質点が糸などにつながれ、束縛されたときなどにどのような運動をするかを、運動方程式を立て、それを解くことによって理解する。
授業の進め方・方法:
講義形式で行うが,適宜演習を行う.
注意点:
3年前期までの数学,物理の知識を前提として授業を行うので,わからないところは復習しておくこと。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 運動の記述の仕方(I) 運動の記述に必要な質点,位置ベクトル,速度,加速度について学ぶ
2週 運動の記述の仕方(II) 運動の記述に必要な質点,位置ベクトル,速度,加速度について学ぶ
3週 力学の原理と力(I) 運動の法則、および力について学ぶ
4週 力学の原理と力(II) 運動の法則、および力について学ぶ
5週 放物運動 地上物体の落下運動について学ぶ(空気抵抗がない場合)
6週 空気抵抗がある場合の落下運動(I) 空気抵抗がある場合の自由落下運動を学ぶ
7週 空気抵抗がある場合の落下運動(II) 空気抵抗がある場合の自由落下運動を学ぶ
8週 中間テスト
4thQ
9週 中間テストの解答
10週 運動方程式と束縛条件(I) 糸の張力がある場合の運動方程式を解く
11週 運動方程式と束縛条件(II) 糸の張力がある場合の運動方程式を解く
12週 運動方程式と束縛条件(III) 面の垂直抗力•摩擦力がある場合の運動方程式を解く
13週 単振動(I) 単振動の運動方程式を積分し,エネルギー保存則を導く
14週 単振動(II) 単振動の運動方程式を解き,解の振る舞いを調べる
15週 期末試験
16週 期末試験の解答

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学電気・電子系分野電子回路利得、周波数帯域、入力・出力インピーダンス等の増幅回路の基礎事項を説明できる。4
トランジスタ増幅器のバイアス供給方法を説明できる。4
演算増幅器の特性を説明できる。4
演算増幅器を用いた基本的な回路の動作を説明できる。4

評価割合

定期試験小テスト相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力10000000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000