英語表現Ⅰ

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 英語表現Ⅰ
科目番号 0019 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 物質化学工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 My Way English Expression I(三省堂)・ワークブック(三省堂)・ブレイクスルー総合英語(美誠社)・スタディサプリ5教科・スタディサプリEnglish4技能
担当教員 陳 璐

到達目標

ア 与えられた話題について簡潔な英語を用いて話すことができる。
イ 読み手や目的に応じて簡潔な英文を書くことができる。
ウ 聞いたり読んだりしたこと、学んだことや経験したことに基づき、情報や考えなどを簡潔な英語でまとめ、口頭発表することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1英語運用の基礎とな る要素、知識、規則 ( 語、連語、慣用表 現、文構造、文法事 項、句・文における基 本的なリズムやイント ネーション、音のつな がり、等)を認識してい る。英語運用の基礎とな る要素、知識、規則 ( 語、連語、慣用表 現、文構造、文法事 項、句・文における基 本的なリズムやイント ネーション、音のつな がり、等)を概ね認識してい る。英語運用の基礎とな る要素、知識、規則 ( 語、連語、慣用表 現、文構造、文法事 項、句・文における基 本的なリズムやイント ネーション、音のつな がり、等)を認識してい ない。
評価項目2英語で積極的にコミュ ニケーションを図ろうと する態度や異文化を 理解しようとする姿勢 を身につけている。英語で積極的にコミュ ニケーションを図ろうと する態度や異文化を 理解しようとする姿勢 をおおむね身につけている。英語で積極的にコミュ ニケーションを図ろうと する態度や異文化を 理解しようとする姿勢 をおおむね身につけていない。
評価項目3ある程度 の的確さ、流暢さ、即 応性を持って、社会 性のある話題や自ら の専門に関する基礎 的な情報や考えなど を理解したり伝えたり することができる。ある程度 の的確さ、流暢さ、即 応性を持って、社会 性のある話題や自ら の専門に関する基礎 的な情報や考えなど を理解したり伝えたり することが概ねできる。ある程度 の的確さ、流暢さ、即 応性を持って、社会 性のある話題や自ら の専門に関する基礎 的な情報や考えなど を理解したり伝えたり することができるない。

学科の到達目標項目との関係

ディプロマポリシー 3 説明 閉じる

教育方法等

概要:
中学校での既習の英文法を整理した上で、講義と演習を通じて、英文の基本的な仕組みと語彙の活用法を理解する。
身近な話題に関する英語の表現力を身に付ける。
授業の進め方・方法:
講義及び演習
事前に行う準備学習:前回の講義の復習および予習を行ってから授業に臨むこと
(授業外学習・事前)授業内容を予習しておく。
(授業外学習・事後)授業内容の復習を行い、課題を完成すること
注意点:
・辞書を持参すること。
・予習・復習を必ず行うこと。
・提出物を期限までに必ず提出すること。
・授業計画は学生の理解度に応じて変更する場合がある。
・長期休業中課題は別途指示する。
・本科目では、50点上の評価で単位を認定する。評価が50点未満の者は、すべての課題を完了した上で願い出により追認試験を受けることができる。追認試験の結果、単位の修得が認められた者にあっては、その評価を50点とする。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業
必履修

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテーション 授業概要説明、自己紹介
2週 Lesson 1
現在形/現在進行形
文法導入。
3週 Lesson 2
過去形/過去進行形
過去形
4週 Lesson 3
未来表現
未来表現will/be going to
5週 Lesson 4
現在完了形1
完了・結果/継続
6週 Lesson 5
現在完了形2
経験/過去完了形
7週 Lesson 6
助動詞1
助動詞導入。許可・可能・義務
8週 Lesson 7
助動詞2
助動詞(推量)
2ndQ
9週 前期中間試験 学習範囲の試験を行う。
10週 中間試験答案返却、レビュー 中間試験の解説を理解し、理解度の低い項目の復習を行う。
11週 Lesson 8
受動態1
受動態導入。基本の形/by以外の前置詞
12週 Lesson 9
受動態2
助動詞+受動態/SVOO・SVOC
13週 Lesson 10
不定詞1
不定詞導入。名詞的用法
14週 Lesson 11
不定詞2
副詞的用法/形容詞的用法
15週 前期期末試験 学習範囲の試験を行う。
16週 期末試験答案返却、復習、アンケート 期末試験の解説を理解し、理解度の低い項目の復習を行う。授業アンケートを行う。
後期
3rdQ
1週 Lesson 12
動名詞
動名詞
2週 Lesson 13
分詞1
限定用法
3週 Lesson 14
分詞2
補語となる分詞/分詞構文
4週 Lesson 15
知覚動詞/使役動詞
知覚動詞/使役動詞
5週 Lesson 16
比較1
比較級/最上級
6週 Lesson 17
比較2
as...as~/最上を表す表現
7週 Lesson 18
関係代名詞1
主格/目的格と省略
8週 Lesson 19
関係代名詞2
whose・what/that
4thQ
9週 前期中間試験 学習範囲の試験を行う。
10週 中間試験答案返却、復習 中間試験の解説を理解し、理解度の低い項目の復習を行う。
11週 Lesson 20
関係副詞
関係副詞
12週 Lesson 21
仮定法過去/仮定法過去完了
仮定法過去/仮定法過去完了
13週 Lesson 22-23
その他の仮定表現/部分否定/準否定語
その他の仮定表現/部分否定/準否定語
14週 Lesson 24-25
関節話法と時制の一致/接続詞など
関節話法と時制の一致/接続詞など
15週 後期期末試験 学習範囲の試験を行う。
16週 期末試験答案返却、復習、アンケート 期末試験の解説を理解し、理解度の低い項目の復習を行う。授業アンケートを行う。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000200100
基礎的能力80000200100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000