基礎日本語読解

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 基礎日本語読解
科目番号 0021 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電子情報工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 『たのしい読みもの55』(アルク)・『J-PEAK 中級』(Japan Times)・配布プリント
担当教員 高畠 智美,要門 美規

到達目標

1.身の回りの文字言語情報から自身に必要な情報を読み取ることができる。
2.身近なテーマの、論理構成があまり複雑でない文章を読んで、大意が理解できる。
3.文章を読むことを通して、社会で起きていることに興味を持つ。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1身の回りの文字言語情報から自身に必要な情報を読み取ることができる身の回りの文字言語情報から自身に必要な情報をある程度読み取ることができる身の回りの文字言語情報から必要な情報を読み取ることができない
評価項目2身近なテーマの、論理構成があまり複雑でない文章を読んで、大意を理解し、その内容を再生できる。身近なテーマの、論理構成があまり複雑でない文章を読んで、一部不十分ではあるが、概ね理解できる身近なテーマの、論理構成があまり複雑でない文章を読んで、大意が理解できない
評価項目3文章を読むことを通して、社会で起きていることに興味を持ち、自身で調べるなど行動に移すことができる文章を読むことを通して、社会で起きていることに興味を持つ文章を読むことを通して、社会で起きていることを自身につながる事象として捉えることができない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
1.「お知らせ」「看板」など、身の回りの読み素材を読み、必要な情報をとる練習を行う。
2.読みのストラテジーを用いて、多様なジャンルの文章を読む。
3.読んだ文章のテーマについて、自身に引きつけて考え、その内容を話す、あるいは、書くなどする。
4.1~3に必要な語彙、表現などを学ぶ。
授業の進め方・方法:
1.多様なジャンル、媒体の日本語テキストを扱う。
2.能動的に読むための活動を積極的に取り入れる。
3.批判的に読む姿勢を促す。
注意点:
1.予習・復習を必ずすること。
2.授業活動に積極的な姿勢で取り組むこと。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ・クラスオリエンテーション
・読解力チェック
・自身の現時点での読みの力を知る
・到達目標を確認する
2週 『たのしい読みもの』
・L1-1:ハンバーガーショップで注文
・L1-5:野球を見に行きましょう
・簡単なメニューを読んで、食べたいものを選べる
・簡単な誘いのメールを読んで理解できる
3週 『たのしい読みもの』
・L1-6:イベントのお知らせ
・L1-14:いいプールを探そう
・イベントのお知らせを読んで、必要な情報が取れる
・簡単な口コミを読んで概要がわかる
4週 『たのしい読みもの』
・L1-9:試験の注意書き
・L2-8:お土産の始まり
・簡単な注意事項を読んで理解できる
・経緯を説明する短い文章を読んで概要が理解できる
5週 『たのしい読みもの』
・L1-13:地震が来る前に
・災害に備えのチェックポイントを読んで理解できる
・災害の備えとして必要なことがわかる
6週 『たのしい読みもの』
・L1-22:ポストに入っていたお知らせ
・災害が起きた場合の注意事項を読んで理解できる
・どのような災害が起き得るかを知る
7週 『たのしい読みもの』
・L1-26:今度行くならこんなとこ!
・日本の観光地の紹介文を読んで概要が理解できる
・他の観光地について調べて紹介できる
8週 『たのしい読みもの』
・L1-27:便利グッズでもっと楽しく、もっと便利に!
・物の特徴や使い方の説明を読んで理解できる
・自身のおすすめの物を紹介できる
2ndQ
9週 『たのしい読みもの』
・L2-10:お見舞い
・タブーについての説明を読み、理解できる
・自国のタブーについて説明できる
10週 『たのしい読みもの』
・L2-16:部活
・部活動の特徴を説明した文章を読み、理解できる
・日本の部活動について知る
11週 『たのしい読みもの』
・L2-17:おふくろの味って何?
・調査結果を説明した文章を読み、理解できる
12週 『たのしい読みもの』
・L2-21:明るくて、ハートの優しい女の子
・有名なキャラクターの特徴を列挙して説明した文章を読み、理解できる
13週 『たのしい読みもの』
・L2-22:「傍を楽にする」働き
・江戸時代の暮らしぶりを説明した文章を読み、理解できる
14週 『たのしい読みもの』
・L26:日本で最初のコピーライター
・物事の歴史的な経緯を説明する文章を読み、理解できる
15週 復習
16週 期末試験、フィードバック
後期
3rdQ
1週 『J-PEAK』
UNIT1:食べ物・飲み物の歴史
・食べ物の歴史を説明した文章を読んで内容が理解できる
・読むのに必要な語彙を理解する
2週 『J-PEAK』
UNIT1:食べ物・飲み物の歴史
・文章が速く読める
3週 『J-PEAK』
UNIT1:食べ物・飲み物の歴史
・国の食べ物の歴史について説明できる
4週 『J-PEAK』
UNIT2:都会に住むか、田舎に住むか
・二項対立の文章を読んで内容が理解できる
・読むのに必要な語彙を理解する
5週 『J-PEAK』
UNIT2:都会に住むか、田舎に住むか
・文章が速く読める
6週 『J-PEAK』
UNIT2:都会に住むか、田舎に住むか
・簡単なディベートができる
7週 『J-PEAK』
UNIT5:新しい技術の影響
・意見文を読んで内容が理解できる
・読むのに必要な語彙を理解する
8週 『J-PEAK』
UNIT5:新しい技術の影響
・文章が速く読める
4thQ
9週 『J-PEAK』
UNIT5:新しい技術の影響
・簡単なディベートができる
10週 『J-PEAK』
UNIT6:「やる気」について
・データをもとにした説明を読み、内容が理解できる
11週 『J-PEAK』
UNIT6:「やる気」について
・文章が速く読める
12週 『J-PEAK』
UNIT6:「やる気」について
・経験を分析し、その内容が説明できる
13週 『J-PEAK』
UNIT8:生き物を守ろう
・提言を示した文章を読み、内容が理解できる
14週 『J-PEAK』
UNIT8:生き物を守ろう
・文章が速く読める
15週 復習
16週 期末試験

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験平常点(課題・授業参加度)合計
総合評価割合7030100
基礎的能力351550
専門的能力351550