プログラミングⅢ

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 プログラミングⅢ
科目番号 0059 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電子情報工学科 対象学年 3
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 すっきりわかるJava入門 第2版 (単行本(ソフトカバー)) 中山 清喬他(インプレス)
担当教員 阿蘇 司

到達目標

1) JAVA言語の基本構文を説明できる
2) JAVA言語を用いて基礎的なC言語演習と同機能のプログラムを作成できる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1JAVA言語の特徴を理解して,基本構文を説明できる。JAVA言語での基本構文を説明できる。JAVA言語の基本構文を説明できない。
評価項目2JAVA言語の特徴を活かして基礎的なプログラムを作成できる。JAVA言語を用いて基礎的なプログラム作成ができる。JAVA言語でのプログラム作成ができない。
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

ディプロマポリシー 1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
プログラム言語には、C言語のような手続き型言語のほかに、C++言語やJAVA言語のようなオブジェクト指向言語がある。本講義では、プログラミング作法をオブジェクト指向技術へと発展させるために、1)JAVA言語の基本構文について習得し、2)C言語とJAVA言語の違いを理解して、オブジェクト指向プログラム言語でプログラムを作成できることを目標とする。
授業の進め方・方法:
演習を多く取り入れて、学習内容を確認しながら進める。
注意点:
追認試験の評価方法及び評価基準は、本試験と同等とし、認定をもって60点とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス
Java開発環境の構築
講義の進め方と目標について理解する。
2週 プログラムの書き方 プログラムの基本構造と変数宣言の記述方法を学ぶ。
3週 式と演算子 計算文,演算子,型変換についての記述方法を学ぶ。
4週 条件分岐と繰り返し 繰り返しと条件式の記述方法を学ぶ。
5週 配列 配列の定義と利用方法を学ぶ。
6週 メソッド メソッドの定義とオーバーロード,引数について学ぶ。
7週 演習問題 これまでの内容を演習して定着を図る。
8週 確認試験 学習内容の習得状況を確認する。
4thQ
9週 確認試験の解答・解説 確認試験の答案を返却して解説し,理解を深める。
10週 複数クラスを用いた開発 複数クラスで構成されるプログラムの動作について学ぶ。
11週 オブジェクト指向 オブジェクト指向の概念について学ぶ。
12週 インスタンスとクラス クラスの定義方法とインスタンスの利用方法を学ぶ。
13週 カプセル化 カプセル化の目的とメリットおよびアクセス制御について学ぶ
14週 演習問題 これまでの内容を演習して定着を図る。
15週 期末試験 学習内容の習得状況を確認する。
16週 講義のまとめ 講義のまとめと成績確認を行う。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験レポート相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70300000100
基礎的能力4020000060
専門的能力3010000040
分野横断的能力0000000