漢字Ⅱ

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 漢字Ⅱ
科目番号 0060 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電子情報工学科 対象学年 2
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材 『漢字マスターN2 改訂版 』・『漢字マスターN1 改訂版』(三修社)・『日本語能力試験問題集 N2漢字スピードマスター』(‎Jリサーチ出版)
担当教員 河合 恒

到達目標

日本語中上級で学ぶ漢字を習得し、運用できるようになる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1日本語中上級で学ぶ漢字の運用ができる日本語中上級で学ぶ漢字の運用がおおむねできる日本語中上級で学ぶ漢字の運用ができない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
1.漢字の中級以降、約1000語の習得を目指す
2.漢字単独の理解のみならず、文脈における読みや意味が理解できるような指導を心がける
授業の進め方・方法:
1.宿題で書く練習を行ない、毎回、授業開始時に小テストを実施する
2.漢字の間違いについては添削の上、反復練習を行ない、定着をはかる
注意点:
1.毎回の課題を必ず提出すること
2.復習、反復練習を心がけること

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 漢字マスターN2・第6回 第6回の漢字を習得する
2週 漢字マスターN2・第7回 第7回の漢字を習得する
3週 漢字マスターN2・第8回 第8回の漢字を習得する
4週 漢字マスターN2・第9回 第9回の漢字を習得する
5週 漢字マスターN2・第10回 第10回の漢字を習得する
6週 漢字マスターN2・第11回 第11回の漢字を習得する
7週 漢字マスターN2・第12回 第12回の漢字を習得する
8週 漢字マスターN2・第13回 第13回の漢字を習得する
2ndQ
9週 漢字マスターN2・第14回 第14回の漢字を習得する
10週 漢字マスターN2・第15回 第15回の漢字を習得する
11週 漢字マスターN2・第16回 第16回の漢字を習得する
12週 漢字マスターN2・第17回 第17回の漢字を習得する
13週 漢字マスターN2・第18回 第18回の漢字を習得する
14週 漢字マスターN2・第19回 第19回の漢字を習得する
15週 N2漢字スピードマスター・ Unit1 Unit1の漢字を習得する
16週 N2漢字スピードマスター・Unit2 Unit2の漢字を習得する
後期
3rdQ
1週 N2漢字スピードマスター・Unit3 Unit3の漢字を習得する
2週 N2漢字スピードマスター・Unit4 Unit4の漢字を習得する
3週 N2漢字スピードマスター・Unit5 Unit5の漢字を習得する
4週 N2漢字スピードマスター・Unit6 Unit6の漢字を習得する
5週 N2漢字スピードマスター・Unit7 Unit7の漢字を習得する
6週 N2漢字スピードマスター・Unit8 Unit8の漢字を習得する
7週 N2漢字スピードマスター・Unit9 Unit9の漢字を習得する
8週 N2漢字スピードマスター・Unit10 Unit10の漢字を習得する
4thQ
9週 漢字マスターN1・第1回 第1回の漢字を習得する
10週 漢字マスターN1・第2回 第2回の漢字を習得する
11週 漢字マスターN1・第3回 第3回の漢字を習得する
12週 漢字マスターN1・第4回 第4回の漢字を習得する
13週 漢字マスターN1・第5回 第5回の漢字を習得する
14週 漢字マスターN1・第6回 第6回の漢字を習得する
15週 漢字マスターN1・第7回 第7回の漢字を習得する
16週 漢字マスターN1・第8回 第8回の漢字を習得する

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験平常点(課題・小テスト)合計
総合評価割合7030100
基礎的能力351550
専門的能力351550