会計学概論Ⅰ

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 会計学概論Ⅰ
科目番号 0040 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 国際ビジネス学科 対象学年 2
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 大原簿記学校監修「日商簿記3級テキスト」大原出版
担当教員 長谷川 博

到達目標

1.貸借対照表と損益計算書の意義と,簿記一巡の手続きについて十分に理解し,説明できる。
2.取引と仕訳,勘定口座への転記について十分に理解し,仕訳および転記ができる。
3.総勘定元帳と試算表の関係について十分に理解し,試算表の作成ができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1貸借対照表と損益計算書の意義と,簿記一巡の手続きについて十分に理解し,説明できる。貸借対照表と損益計算書の意義と,簿記一巡の手続きについて理解し,説明できる。貸借対照表と損益計算書の意義と,簿記一巡の手続きについて理解が不十分で,説明できない。
評価項目2取引と仕訳,勘定口座への転記について十分に理解し,仕訳および転記ができる。取引と仕訳,勘定口座への転記について理解し,仕訳および転記ができる。取引と仕訳,勘定口座への転記についての理解が不十分で,仕訳および転記ができない。
評価項目3総勘定元帳と試算表の関係について十分に理解し,試算表の作成ができる。総勘定元帳と試算表の関係について理解し,試算表の作成ができる。総勘定元帳と試算表の関係についての理解が不十分で,試算表の作成ができない。

学科の到達目標項目との関係

ディプロマポリシー 1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
 会計は,企業の多様な経営活動を貨幣金額で捉え,企業をとりまく利害関係者に報告することを目的としている。
 本講義では,経営活動がどのように営まれるかをふまえながら,基本的な経営活動がどのように記録,報告されるかを学習するために,生きた簿記の技術を身につけることを目標とする。
授業の進め方・方法:
 当科目履修後に日商簿記検定3級を取得することを推奨する。1年間の履修後には,全体として達成感があったように感じられ,検定結果にも表れている。昨年度までと同様に,3級合格に対応できるレベルで講義を進めるため,目標点は決まっているので、進度を極端に遅くするわけにはいかない。
 事前に行う準備学習:前回の講義の復習および予習を行ってから授業に臨むこと。
(授業外学習・事前)授業内容を予習(進む予定の箇所のテキストを読み,理解しにくい点を明らかにしておく)。
(授業外学習・事後)授業内容に関する課題(ワークによる演習とレポート作成による振り返り)。
注意点:
評価が50点に満たないものは,願い出により追認試験を受けることができる。追認試験の結果,単位の修得が認められた者にあっては,その評価を50点とする。評価方法及び評価基準は,本試験と同じとする。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
速算電卓
電卓の活用方法と速算電卓の技術を理解し説明できる。
2週 速算電卓の技術 速算電卓の技術を習得し,使いこなすことができる。
3週 簿記の目的 簿記の意義と目的,会計期間について理解し,説明できる。
4週 財政状態と経営成績 貸借対照表と損益計算書の意義を理解し,説明できる。
5週 簿記一巡,取引と仕訳 簿記一巡の手続きについて理解し,説明できる。
取引と仕訳,勘定口座への転記について理解し,仕訳および転記ができる。
6週 試算表 総勘定元帳と試算表の関係について理解し,試算表の作成ができる。
7週 商品売買 商品売買の意義を理解し,正しく会計処理ができる。前払金,前受金,受取商品券の記帳方法を理解し,処理ができる。
8週 中間試験 既習範囲について試験を行う。
2ndQ
9週 現金および預金 現金,当座預金,当座借越について正しく処理ができる。
10週 手形および電子記録債権・債務 手形および電子記録債権・債務について理解し,処理ができる。
11週 有形固定資産 有形固定資産の意義を理解し,正しく会計処理ができる。
12週 その他の債権・債務 その他の債権債務を理解し,正しく会計処理ができる。
13週 税金,その他の勘定および訂正仕訳 税金,その他の勘定,訂正仕訳を理解し,正しく会計処理ができる。
14週 株式会社の資本 株式会社の資本を理解し,正しく会計処理ができる。
15週 期末試験 期末試験
16週 期末試験の解答 試験返却

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70000030100
基礎的能力4000001555
専門的能力3000001545
分野横断的能力0000000