経営科学Ⅱ

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 経営科学Ⅱ
科目番号 0186 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 国際ビジネス学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 1
教科書/教材
担当教員 萩原 信吾

到達目標

1) データベースマネージメントシステムについて説明ができる。
2) SQLについて単テーブルへの検索ができる。
3) SQLについてリレーションを行った検索ができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)未到達レベルの目安(不可)
評価項目1データベースマネージメントシステムについて、リレーショナルデータベースの説明ができる。データベースマネージメントシステムについて説明ができる。データベースマネージメントシステムについて説明ができない。
評価項目2SQLについて単テーブルへの操作ができる。SQLについて単テーブルへの簡単な検索ができる。SQLについて単テーブルへの簡単な検索ができない。
評価項目3SQLについてリレーションを伴った操作ができる。SQLについてリレーションを伴った簡単な検索ができる。SQLについてリレーションを伴った簡単な検索ができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
本講義では、データベースの基本的な操作を学習することが目的である。そのために、1) データベースシステムについてその構造について学び、2) SQL言語を用いた簡単なテーブル操作を学習、3) それらをまとめてリレーションを理解したテーブル操作を学習、これらのことを目的とする。
授業の進め方・方法:
実習を取り入れて、学習内容を確認しながら進める。
注意点:
評価が60点に満たない者は、願い出により追認を受けることができる。追認の結果、単位の修得が認められた者にあっては、その評価を60点とする。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 講義の進め方と目標について理解する。
2週 ACCESSの操作方法 Microsoft ACCESSの操作方法について確認する。
3週 データベースシステムの概要 SQLを学習するために、データベースシステムの構造について学ぶ。
4週 SQLの概要 データベース操作言語SQLについて、基礎的な仕組みを学習する。
5週 データ型 SQLにおけるデータ型とその意味を学習する。
6週 演算子 WHERE句などで用いる演算子について学ぶ。
7週 データの取得と絞り込み SELECT文について基本的な使用方法について学ぶ。
8週 データの作成・変更 INSERT文やUPDATE文について学ぶ。
2ndQ
9週 関数 式中で用いる基本的な関数について学ぶ。
10週 データの集約 HAVING句やORDER句による検索結果の集約について学習する。
11週 検索操作の演習 現在まで学習したSQLの機能を用いて、検索の実習を行う。
12週 テーブルの連結 JOIN句を用いたテーブルの結合について、その仕組と使用方法を学ぶ。
13週 テーブルの連結の演習 テーブルの連結操作について実習を行う。
14週 サブクエリ サブクエリの仕組みと、使用方法について学ぶ。
15週 期末試験 学習内容の習得状況を確認する。
16週 講義のまとめ 講義のまとめと成績確認を行う。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験課題相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合60400000100
基礎的能力4040000080
専門的能力200000020
分野横断的能力0000000