実験実習Ⅱ

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 実験実習Ⅱ
科目番号 0163 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実験・実習 単位の種別と単位数 履修単位: 3
開設学科 商船学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 6
教科書/教材
担当教員 千葉 元,栂 伸司,中谷 俊彦,河合 雅司,笹谷 敬二,笹谷 敬二,西井 典子,向瀬 紀一郎,福留 研一

到達目標

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
 講義で学んだことを校内練習船や実験室の実習を通じて理解を深める。この実験実習は全てが3級海技士(航海)第1種養成施設の必要履修科目及び講習になっており、高度な知識を身につけることを目的とする。
授業の進め方・方法:
若潮丸、小型舟艇、各種実験装置等を使用した実験・実習
教員・技術職員の合同チームによる1班(学生約10名)に対する少人数教育
注意点:
3級海技士第1種養成施設必要履修科目及び講習の一部
「授業改善策」
①内容に興味を持て理解できるように努める。
②レポート作成に対する適切な指導を行う努力をする。
※今年度ECDIS免許講習も実施する。 

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 説明会 実験実習の取り組み等について説明する
ECDIS免許講習
2週 若潮丸実船実習と海洋実習
3週 若潮丸実船実習と海洋実習
4週 若潮丸実船実習と海洋実習
5週 若潮丸実船実習と海洋実習
6週 船舶工学実験と海難特論
7週 船舶工学実験と海難特論
8週 船舶工学実験と海難特論
2ndQ
9週 船舶工学実験と海難特論
10週 若潮丸実船実習とレーダARPAシミュレーター実習
11週 若潮丸実船実習とレーダARPAシミュレーター実習
12週 若潮丸実船実習とレーダARPAシミュレーター実習
13週 若潮丸実船実習とレーダARPAシミュレーター実習
14週  計測自動制御工学実験と海洋気象演習
15週  計測自動制御工学実験と海洋気象演習
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合0000000
基礎的能力0000000
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000