生産システム工学

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 生産システム工学
科目番号 0177 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 商船学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 1
教科書/教材 はじめての生産システム(森北出版)
担当教員 山本 桂一郎

到達目標

生産システムを理解できる。
生産技術がどのような製品に適用されているかを理解できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
生産システムを理解できる。生産システムを説明できる。生産システムを説明できない。
生産技術がどのような製品に適用されているかを理解できる。生産技術がどのような製品に適用されているかを説明できる。生産技術がどのような製品に適用されているかを説明できない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
モノづくりの一連の流れについて,基礎的な理解を深める
授業の進め方・方法:
教員単独による講義+演習
注意点:
評価が60点に満たないものは,願い出により追認試験を受けることが出来る.追認試験の結果,単位の修得が認められた者にあっては,その評価を60点とする.評価方法および評価基準は本試験と同じとする.
【授業評価アンケート改善点】

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 生産システムとは 生産の歴史,生産活動
2週 生産システムとは 生産システムの定義,生産形態
3週 生産技術について 生産に関わる情報の流れ
4週 生産技術について CAD,CAM
5週 生産技術について CAE
6週 生産技術について 加工技術
7週 生産技術について 加工技術
8週 生産技術について 加工技術
2ndQ
9週 生産技術について 組み立て,ロボット,自動倉庫
10週 生産技術について 品質管理
11週 生産開発について 標準化,コンカレントエンジニアリング
12週 生産開発について ラピッドプロトタイピング
13週 次世代生産システム 次世代生産システムの概要
14週 次世代生産システム 仮想生産,環境対応
15週 期末試験
16週 次世代生産システム これからの生産システム

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表レポート態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合602020000100
基礎的能力200000020
専門的能力20101000040
分野横断的能力20101000040