ネットワークシステム工学

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 平成27年度 (2015年度)
授業科目 ネットワークシステム工学
科目番号 0019 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 制御情報システム工学専攻 対象学年 専2
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 講義内容についてプリントを配布する。(シスコ技術者認定試験公式ガイドブックCISCO CCENT/CCNA)
担当教員 阿蘇 司

到達目標

1. TCP/IPアーキテクチャに対応付けて,ネットワーク構成に必要な中継機器の役割を説明できる。
2. サブネットを含むIPネットワークのIPアドレスの計算ができる。
3. スイッチを用いてVLANを含むネットワーク設定ができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1TCP/IP階層とプロトコルの全体像,並びに個々のプロトコルの役割について詳細を説明できる。TCP/IPの各階層とプロトコルについての全体像と概念,および役割について説明できる。TCP/IPの各階層とプロトコルを説明できない。
評価項目2IPネットワーク構成に必要な中継機器を理解して,サブネットを含むIPアドレス計算ができる。IPネットワークを構成する中継機器について知っており,IPアドレスの計算を行える。IPネットワークの構成やIPアドレスについて説明できない。
評価項目3スイッチを用いて,VLANを含むネットワーク設定ができる。スイッチを用いて,LANを構成することができる。スイッチを用いてLANを構成することができない。

学科の到達目標項目との関係

JABEE (B5) 基準(d4)相当 説明 閉じる

教育方法等

概要:
ネットワークはシステム開発において欠くことことのできない技術である。本講義では,ネットワーク構築に必要な知識と通信制御のための技術について学ぶ。座学と演習の両面で,スイッチやルータを用いたネットワーク設計と構築の手順を踏まえながら実践的な知識を深める。
授業の進め方・方法:
・開発過程を明確に意識させるために、設計を座学として行い、その実装を演習として行う。
・課題を設定して,その実現に取り組み,ネットワーク設定と実践的なネットワーク構築を行う。
注意点:
・JABEEの評価基準に達するには、60点以上が必要である。(B5)

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス/TCPIP概要 講義の目的と進め方について理解する。
2週 ネットワーク構築基礎-1 TCP/IP階層の概要とIPアドレスについて学ぶ。
3週 ネットワーク構築基礎-2 LANでの経路情報の設定と確認方法について学ぶ。
4週 ネットワーク構築基礎-3 MACアドレスの役割およびデータパケットの構成について学ぶ。
5週 ネットワーク構築演習-1 ここまでの内容について、LANを設計するために必要な応用力を演習を通じて確認する。
6週 ネットワーク構築演習-2 ここまでの内容について、LANを構築するために必要な応用力を演習を通じて確認する。
7週 学習内容の確認 ここまでの内容について確認試験により確認する。
8週 ネットワークの技術動向 最近のネットワーク応用技術を取り上げて概要を学ぶ。
2ndQ
9週 ネットワーク演習-1 スイッチを用いてLAN構成に必要な設定方法に関して,演習により学ぶ。
10週 ネットワーク演習-2 スイッチを用いてLAN構成に必要な設定方法に関して,課題演習を通じて学ぶ。
11週 演習1,2のまとめ 演習内容を確認し、報告書の作成通じてまとめて定着を図る。
12週 ネットワーク演習-3 ネットワーク機器の設定方法の演習を行い,実践的に学ぶ。
13週 ネットワーク演習-4 ネットワーク機器の設定によりLANを構築する演習課題を通じて,実践的に学ぶ。
14週 演習3,4のまとめ 演習内容を確認し、報告書を作成を通じてまとめる。
15週 期末試験 学習内容に関する試験を行う.
16週 成績評価・確認 学習内容の要約を行う。成績確認を行う。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験レポート相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80200000100
基礎的能力4010000050
専門的能力4010000050
分野横断的能力0000000